記録ID: 7901731
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩】雹留山、網代弁天山、網代城山、唐松山、天竺山(秋川駅→武蔵五日市駅)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 688m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:13
距離 14.4km
登り 688m
下り 663m
13:42
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
🚃三鷹(8:38)→立川(8:50)JR中央線 中央特快・高尾行 🚃立川(8:52)→拝島(9:05)JR青梅線 各駅停車・青梅行 🚃拝島(9:08)→秋川(9:16)JR五日市線 各駅停車・武蔵五日市行 【帰り】 🚃武蔵五日市(14:32)→拝島(14:49)JR五日市線 各駅停車・拝島行 🚃拝島(14:59)→上石神井(15:30)西武拝島線 急行・西武新宿行 ※西武線は、そういえば拝島から乗ったことないなぁ、と。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※特に注意を要するところのみ記す 【サマーランド入口〜尾根上でベンチと祠が現れるところまで】 道荒れ気味。特に尾根に取り付くまでがひどい。また尾根上も片方がスパッと切れ落ちた崖の上を歩く箇所がある。転落注意。 【全体的に】 車道歩きもかなり。車に注意。 |
その他周辺情報 | 【下山メシ】 武蔵五日市駅前のdo-mo kitchen CAN-VAS https://kitchen-canvas.net |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
この週末もさくっと多摩百山の山々へ。仕事が非常に多忙で前日も夜遅くまで仕事していたこともあり、遅い時間のスタートでも十分歩ける秋川丘陵からの、網代弁天山、城山。からの、五日市線を跨いでの横沢丘陵。
体力度3のコースとはいえ、さすがに今週は疲労が溜まりすぎていた。足が思うように前に進まない。距離は短いがたまに現れる急登もなかなか普段の自分のスピードでは登れない。この夜は山間部では雪予報になるほど、昼までも気温が低かったが、汗をかなりかきながらの山行になった。
あまりの疲労で、帰りの電車ではほぼ寝ていたほど。次の週末は祝日に加え、休日も充てての四連休。さて、この状態でどこの山に行けたものか、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する