3天狗👺👺👺へ向けて出発👊
何やらツボ足の跡が🤔
これはご近所の方のお散歩の足跡のようです😅
0
3/16 7:38
3天狗👺👺👺へ向けて出発👊
何やらツボ足の跡が🤔
これはご近所の方のお散歩の足跡のようです😅
すぐに橋を渡ります。
色んな足跡🐾が‼️ここを鹿が渡るとか、想像したら笑える🦌律儀だね🤣
2
3/16 7:40
すぐに橋を渡ります。
色んな足跡🐾が‼️ここを鹿が渡るとか、想像したら笑える🦌律儀だね🤣
もう、モナカで開始早々足にくる😅
気温は0℃…🥵
1
3/16 7:49
もう、モナカで開始早々足にくる😅
気温は0℃…🥵
鹿のトレースだらけ…。
増毛山道👉
2
3/16 7:51
鹿のトレースだらけ…。
増毛山道👉
なんだか森に迷い込みましたみたいな場所😆
こまめに地図見てルーファイ。
まぁー、歩きにくい💦汗だくです💦
2
3/16 8:05
なんだか森に迷い込みましたみたいな場所😆
こまめに地図見てルーファイ。
まぁー、歩きにくい💦汗だくです💦
30分経ちましたが…さっきと同じ場所か⁉️
安心してください。進んでますよ🤣
3
3/16 8:35
30分経ちましたが…さっきと同じ場所か⁉️
安心してください。進んでますよ🤣
エゾライチョウの羽の跡🪶
美しいね羽紋🪶
5
3/16 8:40
エゾライチョウの羽の跡🪶
美しいね羽紋🪶
永遠と続く樹林帯。
所々にピンテがあるよ。おそらく夏道のピンテ📍
🔺477のポコに向け少しずつ斜度が上がってる。
1
3/16 8:49
永遠と続く樹林帯。
所々にピンテがあるよ。おそらく夏道のピンテ📍
🔺477のポコに向け少しずつ斜度が上がってる。
グン↗︎ときましたよ。
相棒!先頭交代🖐️モナカきついねー😓
帰りはシリセード楽しそう🤭
0
3/16 8:55
グン↗︎ときましたよ。
相棒!先頭交代🖐️モナカきついねー😓
帰りはシリセード楽しそう🤭
🔺477ポコ到着。おっ!かっこいい山がみえるよー。
0
3/16 9:05
🔺477ポコ到着。おっ!かっこいい山がみえるよー。
雄冬岳だね☺️
3
3/16 9:06
雄冬岳だね☺️
ルーファイ中🤔
0
ルーファイ中🤔
おっ!見えてきた見えてきた。やっと近づいた感じがする🤔
3
3/16 9:25
おっ!見えてきた見えてきた。やっと近づいた感じがする🤔
またも緩り緩りと登ってく。永遠と続くモナカ雪💦
1
3/16 9:30
またも緩り緩りと登ってく。永遠と続くモナカ雪💦
Co650、ここから急登に入るよ。
その前にエネルギーチャージ⚡️Co300m上げます。距離にして約700m。
1
3/16 9:50
Co650、ここから急登に入るよ。
その前にエネルギーチャージ⚡️Co300m上げます。距離にして約700m。
少し歩を進めると絶景が現れた✨
雄冬岳綺麗だね。
木々も霧氷で真っ白。
4
3/16 9:56
少し歩を進めると絶景が現れた✨
雄冬岳綺麗だね。
木々も霧氷で真っ白。
こっちは暑寒かな?
1
3/16 9:58
こっちは暑寒かな?
これのどこから登るんだ?すんごい斜度だ😅行けるのか?不安が過ぎる…😰ピリカ敗退して、今回も敗退はダメダメ🙅♀️負け癖だけはつけたくない‼️絶対に登り切る覚悟を持って進まなくちゃね💪
地図を見る限り、一度あの一本松🌲に向かって進むのがいいね。
2
3/16 9:58
これのどこから登るんだ?すんごい斜度だ😅行けるのか?不安が過ぎる…😰ピリカ敗退して、今回も敗退はダメダメ🙅♀️負け癖だけはつけたくない‼️絶対に登り切る覚悟を持って進まなくちゃね💪
地図を見る限り、一度あの一本松🌲に向かって進むのがいいね。
1本松🌲までもう少し。
あそこまで行ったら、左に登ってくよ。
1
3/16 10:10
1本松🌲までもう少し。
あそこまで行ったら、左に登ってくよ。
海が見えていい景色~☺️とかいってる場合じゃないです😅💦こんな斜度です🤣一歩間違えたら、下までサヨナラ👋
足首くらいのラッセルなんだけど、この雪が厄介💦一歩ずつスノーシューの爪を刺して登らないとずり落ちるよ。
3
3/16 10:10
海が見えていい景色~☺️とかいってる場合じゃないです😅💦こんな斜度です🤣一歩間違えたら、下までサヨナラ👋
足首くらいのラッセルなんだけど、この雪が厄介💦一歩ずつスノーシューの爪を刺して登らないとずり落ちるよ。
無事に登り切ると、一段と山頂が近づいた感じ。けど、まだまだだな〜🤭
2
3/16 10:17
無事に登り切ると、一段と山頂が近づいた感じ。けど、まだまだだな〜🤭
ホントいい景色。☀️ではないんだけど、近くの山々が美しい。
あれ?ハロが出てるね。
1
3/16 10:17
ホントいい景色。☀️ではないんだけど、近くの山々が美しい。
あれ?ハロが出てるね。
この辺りからは少しカリカリの雪面になったり、ズボったり。先程よりは登りやすいね。
1
3/16 10:23
この辺りからは少しカリカリの雪面になったり、ズボったり。先程よりは登りやすいね。
とりあえず、真正面の小高い所に向かう👉
2
とりあえず、真正面の小高い所に向かう👉
水墨画のような世界で素敵🥹
5
3/16 10:23
水墨画のような世界で素敵🥹
このパノラマです。晴れじゃないのもまたいい雰囲気を出してるきがするね👍
2
3/16 10:23
このパノラマです。晴れじゃないのもまたいい雰囲気を出してるきがするね👍
相棒‼️そのポコ登るんか⁉️
巻いてる人もいるみたいだけど、登るのか良さそうとの返事。
オーケー🙆♀️
2
3/16 10:33
相棒‼️そのポコ登るんか⁉️
巻いてる人もいるみたいだけど、登るのか良さそうとの返事。
オーケー🙆♀️
岩尾天狗👺だよ。最後に行くからね〜👋
1
3/16 10:34
岩尾天狗👺だよ。最後に行くからね〜👋
何度も振り返る。いい景色なんだよ。
2
3/16 10:35
何度も振り返る。いい景色なんだよ。
カリカリで登りやすい👍
4
カリカリで登りやすい👍
登り切った☺️嬉しい~。
あのポコが増毛天狗岳👺
1
3/16 10:43
登り切った☺️嬉しい~。
あのポコが増毛天狗岳👺
頂を手中に収めたと確信し、喜びを表現する人🙌
先週の敗北が相当なダメージだったようで、喜びもひとしお🤩
3
頂を手中に収めたと確信し、喜びを表現する人🙌
先週の敗北が相当なダメージだったようで、喜びもひとしお🤩
完全に齋藤友貴哉⚾️
『山頂に行くだけ〜』
3
完全に齋藤友貴哉⚾️
『山頂に行くだけ〜』
おー!モンスターだな。樹氷が綺麗だよ。
標高900くらいなのに美しい世界が広がってるよ。
1
3/16 10:46
おー!モンスターだな。樹氷が綺麗だよ。
標高900くらいなのに美しい世界が広がってるよ。
ビクトリーロード✨
2
ビクトリーロード✨
増毛天狗岳👺山頂到着🚩🙌大パノラマ✨
山頂に立てるって事がこんな嬉しいんだって改めて実感した。
4
3/16 10:48
増毛天狗岳👺山頂到着🚩🙌大パノラマ✨
山頂に立てるって事がこんな嬉しいんだって改めて実感した。
ここは天狗岳の最高点(973m)、『増毛天狗岳』と呼ばれてるよ。
天狗岳の三角点🔺(938m)はあっち👉
4
3/16 10:48
ここは天狗岳の最高点(973m)、『増毛天狗岳』と呼ばれてるよ。
天狗岳の三角点🔺(938m)はあっち👉
近く見えたけど、意外とダウンするし距離あるね。
だだっ広いこの場所歩くの気持ちいい🥴
3
3/16 10:56
近く見えたけど、意外とダウンするし距離あるね。
だだっ広いこの場所歩くの気持ちいい🥴
海が見えて素敵だね☺️
2
3/16 10:57
海が見えて素敵だね☺️
だいぶ近づいた👉
3
3/16 11:01
だいぶ近づいた👉
あれ?海側に向かってエビになってる🤔
ここは風が山間の方から巻いて来ているのだろうか???てっきり海側から風が吹いてると思ってた。地形って不思議だね☺️
2
3/16 11:03
あれ?海側に向かってエビになってる🤔
ここは風が山間の方から巻いて来ているのだろうか???てっきり海側から風が吹いてると思ってた。地形って不思議だね☺️
天狗岳👺山頂到着🚩🙌
ここは🔺三角点の名前が天狗岳のようです。
3
3/16 11:08
天狗岳👺山頂到着🚩🙌
ここは🔺三角点の名前が天狗岳のようです。
次は3つ目の👺、岩尾天狗に行きます👉
2
3/16 11:09
次は3つ目の👺、岩尾天狗に行きます👉
アレです。
1
3/16 11:09
アレです。
増毛天狗から降りて来た所は歩かずに、極力平坦な箇所を歩いて岩尾天狗を目指す👉
1
増毛天狗から降りて来た所は歩かずに、極力平坦な箇所を歩いて岩尾天狗を目指す👉
誰もいない…静か。
ただいまこの山2人占め😊
3
3/16 11:13
誰もいない…静か。
ただいまこの山2人占め😊
おっ!見えた。
2
3/16 11:19
おっ!見えた。
先程登った増毛天狗を横目に進む👉
2
3/16 11:19
先程登った増毛天狗を横目に進む👉
海に向かって進んでる感じがするね〜。
2
3/16 11:19
海に向かって進んでる感じがするね〜。
晴れてないのにこんなに素敵な景色で嬉しい☺️
今日来てよかった😊
4
3/16 11:24
晴れてないのにこんなに素敵な景色で嬉しい☺️
今日来てよかった😊
気持ちよく歩いて来た道を振り返る☺️
2
3/16 11:28
気持ちよく歩いて来た道を振り返る☺️
真っ白すぎて目がおかしくなりそう😎
滑らかな感じで凹凸がわかりにくい。
4
3/16 11:28
真っ白すぎて目がおかしくなりそう😎
滑らかな感じで凹凸がわかりにくい。
本日最後の👺ビクトリーロード✨
3
3/16 11:31
本日最後の👺ビクトリーロード✨
こちらにもモンスターたちが美しい。
3
3/16 11:31
こちらにもモンスターたちが美しい。
岩尾天狗👺山頂到着🚩🙌
本当素敵な景色だ🥹
6
3/16 11:35
岩尾天狗👺山頂到着🚩🙌
本当素敵な景色だ🥹
オーシャンビュー✨
3
3/16 11:35
オーシャンビュー✨
👺✖️2
2
3/16 11:40
👺✖️2
この景色を見ながら、パンとお茶しようか☺️
お腹すいたもんね🤤
1
3/16 11:40
この景色を見ながら、パンとお茶しようか☺️
お腹すいたもんね🤤
相棒よ‼️下山したら、甘海老みそラーメン食べに行く?
下山時刻によりけり…。
そうだね🙂↕️
3
3/16 11:40
相棒よ‼️下山したら、甘海老みそラーメン食べに行く?
下山時刻によりけり…。
そうだね🙂↕️
岩尾天狗からはシリセード🛷
増毛天狗との分岐点、トレースに合流しました👣
あとは急降下山するのみ。
3
3/16 12:07
岩尾天狗からはシリセード🛷
増毛天狗との分岐点、トレースに合流しました👣
あとは急降下山するのみ。
まずはあのポコを目指します。
あのポコがラストシリセードになるであろう…。
2
まずはあのポコを目指します。
あのポコがラストシリセードになるであろう…。
雄冬岳まで縦走って可能なのか…🤔調べてみよ🔍
バイバイ景色👋シリセード下山開始👉
4
3/16 12:09
雄冬岳まで縦走って可能なのか…🤔調べてみよ🔍
バイバイ景色👋シリセード下山開始👉
最高🙌
楽しすぎ〜🤣でも、斜度がエグすぎ〜笑
途中お尻で滑りました💦
3
3/16 12:19
最高🙌
楽しすぎ〜🤣でも、斜度がエグすぎ〜笑
途中お尻で滑りました💦
ここは風が抜けるのかな。
吹き溜まりのような塊の上を歩いてくよ。
これを抜けたらポコ。
2
3/16 12:48
ここは風が抜けるのかな。
吹き溜まりのような塊の上を歩いてくよ。
これを抜けたらポコ。
🔺477mポコから木々を縫ってロングで一気にシリセードで降りて来ました☺️
大満足の後ろ姿してる😆
2
🔺477mポコから木々を縫ってロングで一気にシリセードで降りて来ました☺️
大満足の後ろ姿してる😆
樹林帯はズボリ祭りで、恐ろしいほどの歩きにくさ😂雪がザラメで溶け始め、重たい重たい💦ですが、あっという間に下山しました☺️
♨️と🍜へlet's go!
0
3/16 13:35
樹林帯はズボリ祭りで、恐ろしいほどの歩きにくさ😂雪がザラメで溶け始め、重たい重たい💦ですが、あっという間に下山しました☺️
♨️と🍜へlet's go!
♨️の後は…。
大好きな麺屋田中商店の甘海老みそラーメン🍜ツユまで飲み干しました🙏
6
3/16 15:10
♨️の後は…。
大好きな麺屋田中商店の甘海老みそラーメン🍜ツユまで飲み干しました🙏
ラーメン屋のむかえには酒蔵です。
3
3/16 15:27
ラーメン屋のむかえには酒蔵です。
ごちそうさまでした🙏
また来ます❤︎
3
3/16 15:27
ごちそうさまでした🙏
また来ます❤︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する