ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 790794
全員に公開
ハイキング
東海

【東美濃】好展望の岩巡りと高戸山 岐阜県瑞浪市

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
10.3km
登り
429m
下り
429m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
1:10
合計
4:34
9:57
45
八王子神社駐車場
10:42
10:56
25
うさぎ岩
11:21
11:38
9
大川源流地往復
11:47
11:48
21
高戸山(義呂利松三角点)
12:09
12:46
13
天狗岩
12:59
12:59
53
高戸山(義呂利松三角点)
13:52
13:53
38
御嶽神社
14:31
八王子神社駐車場
今回歩いた八王子神社からのルートの他に、麓の浄円寺から天狗岩まで直登ルートがあり、そちらの方がより良く歩かれている様です。この直登ルートを使って短く周回もできます。国道363号は路線バスも通っていますので、タイミング良く乗車できれば時間短縮も可能。(水上バス停〜大川バス停間 1時間に1本)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子神社・こま犬駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はなく、よく整備された歩きやすい道になっています。

詳細は下記リンク記事をご覧ください。
http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2016-01-03
その他周辺情報 道の駅「おばあちゃん市・山岡」八王子神社から車で約5キロ10分
八王子神社からスタート
2016年01月03日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 10:03
八王子神社からスタート
境内の右から入る
2016年01月03日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 10:06
境内の右から入る
笹を分けて尾根に乗ったら田代山が良い眺め 
4
笹を分けて尾根に乗ったら田代山が良い眺め 
2件の民家の庭先を通り
2016年01月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 10:13
2件の民家の庭先を通り
登山口 うさぎ岩の謂れが描かれた大きな看板
4
登山口 うさぎ岩の謂れが描かれた大きな看板
クマザサの尾根道
2016年01月03日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 10:24
クマザサの尾根道
うさぎ岩ビューポイントにはアルミベンチあり
2016年01月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 10:36
うさぎ岩ビューポイントにはアルミベンチあり
なるほど兎の姿をしています
4
なるほど兎の姿をしています
大川の交差点とコンビニ
2016年01月03日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 10:40
大川の交差点とコンビニ
谷を回り込んで、うさぎ岩展望地
2016年01月03日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 10:45
谷を回り込んで、うさぎ岩展望地
西側に良い眺め 手前の岩のカマボコ部分が兎の頭
12
西側に良い眺め 手前の岩のカマボコ部分が兎の頭
しばらく進んで分岐地点 右へ
2016年01月03日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:19
しばらく進んで分岐地点 右へ
すぐに大川水源地の分岐があったので入ってみたが…
2016年01月03日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/3 11:23
すぐに大川水源地の分岐があったので入ってみたが…
腰くらいの笹を漕いで300m程下ると大きなヌタ場のある谷があった
2016年01月03日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 11:30
腰くらいの笹を漕いで300m程下ると大きなヌタ場のある谷があった
再び戻って次の分岐 左が天狗岩ですが、まず先に右の三角点へ行ってみる
2016年01月03日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:43
再び戻って次の分岐 左が天狗岩ですが、まず先に右の三角点へ行ってみる
三等三角点「義呂利松:ぎろりまつ:642.29m」とベンチ
ネットの数少ない情報よると、「高戸山:たかどやま」と呼ぶらしい
2016年01月03日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 11:50
三等三角点「義呂利松:ぎろりまつ:642.29m」とベンチ
ネットの数少ない情報よると、「高戸山:たかどやま」と呼ぶらしい
良い道が続いていたのでしばらく進んでみる 道の脇には雰囲気の良いクマザサの谷 このあたりで引き返し一旦天狗岩方面へ戻る
2016年01月03日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:54
良い道が続いていたのでしばらく進んでみる 道の脇には雰囲気の良いクマザサの谷 このあたりで引き返し一旦天狗岩方面へ戻る
先程の分岐まで戻り、左に入って急な尾根を下ると天狗岩到着
2016年01月03日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 12:11
先程の分岐まで戻り、左に入って急な尾根を下ると天狗岩到着
下から見上げると大きな岩です
2016年01月03日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 12:16
下から見上げると大きな岩です
岩の上からは正面に田代山 遠くに中央アルプス 右端には恵那山
6
岩の上からは正面に田代山 遠くに中央アルプス 右端には恵那山
急尾根を登り返し再び三角点方面へ尾根を縦走します
2016年01月03日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 12:51
急尾根を登り返し再び三角点方面へ尾根を縦走します
三角点を過ぎてさらに進む 大きな岩の所でピークを巻く
2016年01月03日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 13:13
三角点を過ぎてさらに進む 大きな岩の所でピークを巻く
「ヘボ捕り禁止」の札 ヘボとはクロスズメバチの事
2016年01月03日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 13:23
「ヘボ捕り禁止」の札 ヘボとはクロスズメバチの事
グルッと周って反対側の尾根に来ました ここにもベンチ
3
グルッと周って反対側の尾根に来ました ここにもベンチ
道の落葉が掃除され集めてあった
2016年01月03日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 13:46
道の落葉が掃除され集めてあった
御嶽神社は寂れた感じ
2016年01月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 13:56
御嶽神社は寂れた感じ
御嶽神社から参道を下ると国道363号線に出る ここから約2キロ30分の車道歩き
2016年01月03日 13:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 13:58
御嶽神社から参道を下ると国道363号線に出る ここから約2キロ30分の車道歩き
東濃鉄道・水上バス停
2016年01月03日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 14:02
東濃鉄道・水上バス停
大川交差点が見えて来た
2016年01月03日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 14:18
大川交差点が見えて来た
交差点付近から見上げたうさぎ岩
2016年01月03日 14:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 14:21
交差点付近から見上げたうさぎ岩
ここから上って 大茶壺を見に行きます
2016年01月03日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 14:24
ここから上って 大茶壺を見に行きます
「豊穣の壺」と銘々された陶器製の大茶壺はギネスにも認定されているそう
3
「豊穣の壺」と銘々された陶器製の大茶壺はギネスにも認定されているそう
八王子神社に戻って来ました 巨大狛犬は9日までライトアップ中
2016年01月03日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 14:31
八王子神社に戻って来ました 巨大狛犬は9日までライトアップ中
最後は道の駅「おばあちゃん市・山岡」の巨大木製水車
5
最後は道の駅「おばあちゃん市・山岡」の巨大木製水車

感想

昨年秋にこの近くにある曽良山を歩いた際、帰りに立ち寄った八王子神社の境内に「うさぎ岩登山口」の立札があるのを見つけました。瑞浪市が市政60周年記念事業で設定した9つのウォーキングコースのうちの1つです。おそらく以前から地元の方には良く知られていたと思われます。ちょっと気になっていたので、新年初ハイキングはここを歩くことにしました。

うさぎ岩・天狗岩ともに展望抜群で、ベンチもあって休憩や食事には最適な場所です。尾根道はよく整備されており、グルッと大きく縦走周回できるので、低山でも満足いく距離を歩く事ができます。ちょっと歩こうと思った時、近くの方ならお勧めできる里山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3031人

コメント

兎岩
teppanさん、明けましておめでとうございます。

今年は天気も良く暖かなお正月でしたね。
兎岩その名の通りですね。
ヘボ採り禁止って、強者しかそんな恐ろしいことできませんよね。

今年もよろしくお願いします。
2016/1/4 14:40
Re: 兎岩
higurasiさん>あけましておめでとうございます

ほんと、今年の正月は暖かでしたね。雪がありませんしね… これではhigurasiさんのラッセルパワーが発揮できませんね
兎岩は月から遊びに来た兎が掟を破ったため岩にされてしまったのだそうですよ。

ヘボ採り、実はやってみたいです。

今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
2016/1/4 15:36
本当に良くご存知ですね
開けまして、おめでとうどざいます。
今年も、よろしくお願いいたします。

本当にいろいろなお山をご存じで感心します。
凄いなぁ〜!今年も期待しています

ここも良い感じの里山ですね。行かねば!
探せば、いくらでも良い山が出てくる感じで、てっぱんさんは、玉手箱みたいです
明日も、てっぱんさんのレコにあった山へ行く予定です。
いつも、本当にありがとうございます
2016/1/4 17:18
Re: 本当に良くご存知ですね
totokさん>あけましておめでとうございます! 

 今回のハイキングは神社で登山口の立札を見つけたのがきっかけでしたが、やはりネットの情報が頼りになりますよね。本当に便利な世の中になりました。

ですがその反面…
 ネットで得た情報を再現してみようと思って出かける方も多いので、レポートを公表するのには責任を感じます。どう書いたら誤解されないかな? なんて、一度アップした記事を何度も何度も修正したりします。あまり詳細に書いても歩いた人が新鮮さを感じられなくなっちゃうし… 自分のレポートは書き過ぎだといつも思っています。でも、何度歩いても山は新しい発見があるものですから、それに助けられているのでしょうね

今年もtotokさんの思いやりパワーを糧に山を歩きに行こうと思います。
よろしくお願い申し上げます!m(__)m
2016/1/4 18:16
新年初ハイキング
teppanさん、あけましておめでとうございます。

瑞浪ですか?中央本線で通っただけで、山側は
全く不明な地域ですが、展望のいい岩場があり
ますね
冬枯れの里山歩きの楽しさを思い出しました
身近によい里山があり、羨ましいです

本年もどうぞよろしくお願いします。
2016/1/4 18:02
Re: 新年初ハイキング
s4redsさん>あけましておめでとうございます!

瑞浪って山の印象薄いですよね  でも、調べれば楽しめる里山がたくさんありそうです。日本は国土は狭いけど山は売るほどありますから、いつまでも楽しめそうですね

関東は良い山がより取り見取り。redsさんの山・飯・酒レポート、今年も楽しみです!  本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
2016/1/4 18:23
明けましておめでとうございます
 teppanさん、明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い致します。

 前回の空良山歩きも気になっていましたが、その時に書かれていた
『巨大狛犬』付近の里山歩きに行かれましたか。セットで歩くと
ちょうど良さそうですね。

 いつも興味深い山歩き、今年も参考にさせていただきます
2016/1/5 6:32
Re: 明けましておめでとうございます
kameさん>コメントありがとうございます
今回のコースは良く整備されていて、自分はやりませんけどトレランに向いている感じでした。健脚の方なら曽良山とセットで歩けばちょうど良い負荷になると思います。

天狗岩は大きい岩が重なっていて、先端の岩へはちょっとした段差がありました。乗ろうか迷いましたが止めました。高い所は苦手なので… クライミングの心得があれば行けたかもしれません。kameさんにご教授して頂かないといけませんね。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
2016/1/5 9:16
東濃の里山
teppanさん、あけましておめでとうございます。
東濃は屏風山はじめなかなか行けなくて自分にとって未開の地です。
このコースのように道の整備をしてくださると取り付きやすくなってありがたいですね。この地域はレポも少なかったように思いますが、teppanさんのようなブログを見たり、地元の方々が名所として歓迎のムードがあればマナーに気をつけて行ってみたいという風に足が向きます。本当にありがたい「てっぱん家」。今年もお世話になりますm(__)m
2016/1/5 10:25
Re: 東濃の里山
horoyoiさん>あけましておめでとうございます
国道19号線から南側の東濃地域は町と里山が馴染んでいると言いますか、雰囲気がとても良いです。とは言え、あまり足が向かない地域なのは確かで、自分もこの最近行くようになったばかりです。今回の岩場から見えた田代山は屏風山塊のひとつで、今年は歩いてみたいですし、岩村の三森山にも行ってみたいですね。

余裕ができましたら、今回の場所や曽良山もぜひ歩いてみて下さい。
あっ!そうでした!ぜひ奥さま御同伴でコラボなどお願いしたいです
では、今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
2016/1/5 10:52
teppanさん、あけましておめでとうございます
teppanさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ホント、良い里山をご存知ですね!!
程よい距離と標高差、そして温泉もあって今後の山行に生かしたいと思います。きっとこの界隈はヒルも大丈夫ですよね?

ヘボ捕りされるんですか!?!  食い物に目のない私も食べた事はないのですが、チームで追い駆けてゲーム性が高いですよね
2016/1/6 21:19
Re: teppanさん、あけましておめでとうございます
karuさん>こんばんは!
じゃなかった あけましておめでとうございます
今回のコースは序盤ちょっと笹が深いところがあります。転落には注意が要りますが、岩場は展望GOOD!で、道もよく整備されていてファミリーハイクにも向いていると思います。花崗岩質の山なのでヒルも出ないでしょう。曽木温泉も近いですしね

ヘボ捕りはやったこと無いですけど、ヘボ(親)入り巻き寿しを東栄町の尾籠岩山のお祭りで食べさせてもらったことがあります。実は、今は絶えてしまって休止中なんですが、ニホンミツバチ養蜂を趣味で5年程やってました。それでスズメバチを含めて、蜂には抵抗感が少ないんです
2016/1/6 21:32
レコを参考にさせて頂きたいと思います
teppan2013さん、はじめまして。
wordsと申します。

karuさんからご紹介いただき、この高戸山に家族で登る計画をたてています。
なにぶん岐阜の里山に詳しくなく、かつこの高戸山の情報が少ないため、
teppan2013さんのヤマレコ/ブログを参考にさせて頂きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

words
2017/12/24 1:05
Re: レコを参考にさせて頂きたいと思います
wordsさん初めまして
karuさんからお聞き下さったとのこと、ご訪問ありがとうございます。

プロフ拝見させて頂きました。「こどもとざんぶ」賑やかに山を楽しんでおられますね
関東にお住まいとのことですが、岐阜の、しかもこのようなマイナー山をご検討とは、御用事のついでか何かでしょうか?

この高戸山(山名は定かではありませんが・・・)周辺のうさぎ岩・天狗岩は眺めが良いのでお勧めです。超マイナーなため一部笹が茂っている個所があるかもしれませんが、概ね歩きやすいと思います。

アドバイスといたしましては
・レコでは神社の裏にある尾根に取り付いた後、民家の庭先の裏を通りましたが、ちょっと気が引けました。国道363号から道路を歩いてその民家の隣にある登山口へ直接行く事もできます。
・大川水源地を往復していますが、途中の笹藪が濃かったので止めたが良いと思います。
・うさぎ岩と天狗岩が眺めが良くランチには最適です。
・このレコの時は大きく周回していますが、路線バスにタイミング良く乗車できれば時短になります。天狗岩から直接北側のお寺へ出るルートがある様ですので、ショートカットも可能だと思います。

以上御参考までにどうぞ
P.S. 私、昔埼玉に就職していたことがあり、戸田市から川口市へ通勤しておりました。
2017/12/24 10:27
Re[2]: レコを参考にさせて頂きたいと思います
teppan2013さん、ご親切にアドバイスまでありがとうございます。

正月に急遽、妻の実家である土岐市に帰ることになり、それならついでに近くの山に家族登山しようと思い立ちました。しかしなにぶん妻は地元を「山」という目線で見ていなかったので、家族で登れるような里山を知らず、karuさんにご相談しました。

karuさんからは他にも継鹿尾山、春日井三山、尾張富士などもオススメ頂きましたが、家族で登るに程よいレベル・眺めの良さ・イワイワ感・クセになりそうなマイナー感・そしてなんといっても戌年だけに世界最大の狛犬が見たい!などなどの要素で高戸山にしようかなと考えるに至りました。

アドバイス通り天狗岩から直接北に抜けるルートも視野にいれつつ、時間と相談しながらteppan2013の周回コースや、天狗岩までのピストンなども検討していきたいと思います。

岐阜の里山情報を知ったので、俄然実家に帰る楽しみが増えました!

words
2017/12/25 0:06
wordsさん
おはようございます!
奥様のご実家がお近くでしたか。里帰りでファミリー登山されれば、きっと奥様も地元の山を見直して下さると思います。皆さんで楽しんできて下さい。

土岐南部にはこんな山もあります、また機会がありましたら歩いてみて下さい。
拙レコです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-765700.html

では佳いお年をお迎え下さい。
2017/12/25 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら