記録ID: 7910671
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
玄岳《富士山の見える山60選😵💫》
2025年03月19日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:18
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 112m
- 下り
- 120m
コースタイム
天候 | 晴れのはずが・・・😰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
◆熱海駅よりレンタカー🚙 ◆伊豆スカイライン(有料)の西丹那駐車場利用 現金のみ、料金所にてどこまで利用かを伝え支払う。半券は出口で必要 かなりアナログな感じ ◆駐車場にお手洗い🚻なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆泥濘急登 尻🍑もち注意‼ |
その他周辺情報 | 真鶴 魚座 https://sakanaza.jp/ 和茶房 はしばみ https://nagomisabouhashibami.com/ |
写真
もともと次に行こうと思っていた玄岳(くろたけ)へ移動🚙
伊豆スカイラインもガラガラで、気持ち良く運転していたのですが、途中からガスガス、小雪までパラついてきた。ううう・・・🥺
でも今度は出発します🫡
車の中から撮られていた。
伊豆スカイラインもガラガラで、気持ち良く運転していたのですが、途中からガスガス、小雪までパラついてきた。ううう・・・🥺
でも今度は出発します🫡
車の中から撮られていた。
駐車場には意外にも数台車が停まっていた。皆さん何をしていたのかな?真っ白だったので、乗車していたのかさえわからない。駐車場から左へほんの少し行き、スカイラインを横断してすぐに登山口
感想
珍しく平日からの連休だったので、熱海へ行ってきました🫡
当初は箱根方面のお山に行こうと計画していましたが、どうもお天気が怪しいし、ノーマルタイヤのレンタカーでは厳しそう。
伊豆半島を南下する計画に。
結局強風で大室山は断念、玄岳もピストンのみでしたが、美味しいものを沢山食べまくりご満悦🥰
アップダウンの沢山ある街なので、周辺を散策するだけでもかなり運動になりました。たまにはこんな過ごし方も良いですね🤭
しかし、熱海駅周辺の若者達の賑わいには驚きました。いつの間にこんなことになっていたの?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する