記録ID: 7914121
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩 七ツ石山(雲取山断念)
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:40
距離 13.1km
登り 1,010m
下り 1,016m
天候 | 晴れ>曇り 七ツ石山 0〜▲7℃ 降雨0mm 2m/s 雲取山 0〜▲9℃ (同上) 小袖駐車場5〜▲4℃ (同上) 自宅 13〜3℃ (同上) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝 自宅発3:00 小袖5:22 到着 夕 小袖発13:55 自宅16:35 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝、堂所まで膝下積雪 滑り明日さで疲労、歩数も2割増 ただチェースパイクのグリップは良好 夕、下山時 風呂岩あたりから緑道荒れ始め 小袖以降はグチャグチャ |
写真
感想
祝日、木曜日の朝
前日の都内の雪に道路を心配しながら1:20起床
TKGで腹ごしらえして 3時に車でスタート
コンビニなどに立ち寄り
路面凍結もほぼなく5:22に小袖駐車場到着
支度をして6時前に山散歩開始 気温ー2℃
すぐに緑道入り口からチェーンスパイク装着
歩きやすい状況が
堂所を過ぎたあたりから膝まで積雪で疲労蓄積
ペースはいつもの2割ダウン
七ツ石小屋下分岐を巻道で行くも
ほぼ新雪で疲労蓄積
途中のまき道で小休止
パンを食し小屋に向かうも
歩きにくい事この上なく、後悔~
なんとか慌てず歩ききり
小屋で小一時間、お汁粉を買って
食事休憩~♪ いつもの弁当がうまし~♪
あとは下山、風呂岩あたりから緑道は
ぬかるみ始め、小袖からはひどい状況
13時半に山散歩終了
14時に車で帰り始め16時半自宅
気温13℃が暑い~🫠
雲取山には行けませんでしたが、
楽しい雪見散歩でした~🌈
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する