記録ID: 7920127
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
葉山ハイキング_仙元山と大峰山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 368m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:45
距離 6.6km
登り 368m
下り 379m
11:33
11:54
12分
ソッカ
14:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは森戸神社バス停から逗子駅 観光地なのでバスはたくさんあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 山レコのGPS記録上は「戸根山」と表示されますが「二子山山系自然保護協議会」は「ソッカ」と名付けてこの山を整備しています。(私有地です) 国土地理院ではただのピークで名前はないようです。 |
その他周辺情報 | 下山後はおしゃれなカフェとかあります(ただし観光客が多い) |
写真
「風早橋」バス停から車の多い国道134号線をそのまま進む。
トンネル手前で横断歩道を渡り右の道に入る。
少し進むと「仙元山ハイキングコース」案内板のある登山口に着く。
急坂の舗装道路を行くが周囲にある住宅の人はこの道を朝晩歩いているのかしら、と心配になるような傾斜だ。
トンネル手前で横断歩道を渡り右の道に入る。
少し進むと「仙元山ハイキングコース」案内板のある登山口に着く。
急坂の舗装道路を行くが周囲にある住宅の人はこの道を朝晩歩いているのかしら、と心配になるような傾斜だ。
感想
春めいてきた天気の良い日はハイキング行きたい。
でも先日の大雪で関東周辺の山は雪、あるいはグチャグチャの泥道の可能性が高い。
そんな時には海と富士山が眺められる三浦半島の山はぴったりです。
二つのハイキングコースをつなぐのでそれなりに歩きごたえもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人