記録ID: 7924442
全員に公開
山滑走
東海
大日ヶ岳
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 216m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 曇、風が強かった、時おりガスで視界不良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高鷲スノーパークのゴンドラ終点からスキーを履きシール登行開始 平地は晴れて春の穏やかな陽気だが曇天・強風、時おりガスで視界も悪い てんくらの登山指数Cのとおりだった。 山頂まで木立のない稜線歩きなのでまともに強い風を受ける。ルートは明瞭。 ウィンドクラストした雪面だったがシールはよく効いた。 山頂手前の大きな雪庇よりにクラックがあった。被った雪で目立たないので要注意。 山頂は眺望が効かず強風。大日谷滑降を予定していたが、登り返しの稜線では向かい風が予想されるので諦める。 前大日山頂から叺谷左俣を滑降。 パウダー、モナカ、ウィンドクラストと場所により雪質は変化。疎らな樹林のツリーランを楽しめた。標高1300m地点でスムーズにゲレンデに合流し無事下山。 |
その他周辺情報 | ゴンドラの搭乗カードはスノーパーク高鷲センターのインフォメーションで登山届を提出してから購入できる。往復・片道ともに2500円(料金2000円、デポジット500円)支払い、下山後カードをリフト券販売窓口で返すと500円返金される |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する