記録ID: 7925857
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山〜山伏峠〜高指山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:03
距離 12.6km
登り 790m
下り 805m
14:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士山 07:53 - 08:58 石割山登山口 当初、石割の湯からの登山を予定していましたが、確実に除雪してある、赤い鳥居から登る事にしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり日が当たらない影や尾根筋は根雪が有ります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日歩いた、山伏峠を歩くコース、いつ行くか?
昨年末に歩いた時、石割山はドロンコだらけ、こんな時は行きたくない!
なんと、雪が積もっているというレコが上がったので、ドロンコ回避に好都合!
早速挑戦しました。
天気は快晴、気温も高くなり、Tシャツ二枚重ねで歩き回りました。
寒いの苦手なsw爺でも大丈夫です。
但し足下は、グズグズの雪で少々歩きにくい。
帰り、山中湖平野からのバスは超満員。
乗り口の黄色エリアにも乗客が立って、バス停に着いても、また発車しようにも、乗降扉が開かない閉まらない。
そんな事の繰り返し・・・
結局50分遅れで富士山駅に到着。
乗務員さん、たいへんですね。
富士急線からJRの乗り換え。
大月の正華さんで、久々の反省会。
お疲れ山でした。(^o^)/🍺
正華のママさん、疲れが取れない状態が、半年近くも続いているそうです。
顔にも元気が有りませんでした。
なんとか元に戻ってね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する