記録ID: 7926100
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳・ひるがの登山道往復
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:27
距離 14.6km
登り 864m
下り 862m
8:12
11分
四季の郷駐車場
14:39
ゴール地点・四季の郷駐車場
天候 | 晴、少々モヤ、山頂近くなると時折強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
四季の郷の駐車場に停めることができます。一日1,500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは十分に有ります。 |
写真
感想
晴れて気温も上昇。景色は申し分なく、最高の雪山です。
ただ、やはり気温が上昇すると、どうしても雪が緩んでしまいます。
朝は少々ズボる箇所あっても、いっぷく平まではチェンスパ装着で行けました。
帰路は登山口までスノーシュー装着。ただし急斜面に適していないので、幅の狭い下降場所の通過では苦戦。いったん外して降りかけたら、両足股下までズボりまくりの恐怖を味わいました。
そんなわけで往復とも結構時間掛かってます。歩くスピード「標準」。。
天狗山行きたかったのですが、時間よりも疲れのため、断念。
それでも、タカス・ダイナのゴンドラ利用ルートより、たくさん歩けて、何よりも麓から登頂した達成感が味わえて、雪の大日ならこのルートに尽きると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する