記録ID: 793200
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
那岐山;流星の滝(9日)、那岐大滝(11日)
2016年01月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 784m
- 下り
- 779m
コースタイム
9:25第三駐車場−9:33Bコース木橋−10:02流星の滝−10:29黒滝−11:10合掌大岩−10:39Aコース合流−11:50那岐山頂12:15−12:48Cコース大神岩−13:40第三駐車場
天候 | 薄日射し、山頂稜線はガス、下山の午後は晴れ。弱風。避難小屋ー3℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く手入れされた登山道。稜線に上がると雪道になる。雪の下が凍っているところが有るので注意。寄り道は登山道でないガレ沢やヤブこぎになる。追加11日の那岐大滝コースはヤブこぎ、危い所は3カ所あり慎重に。 |
写真
11日に大神岩から登りで出会ったKANAご一家。雪が無くってスキーを止めて那岐山へ。アドベンチャーに興味が御有りで避難小屋からヤブに突っ込んで下る。
源流の泉で水を汲み、下るとツララの小滝で遊ぶ。
源流の泉で水を汲み、下るとツララの小滝で遊ぶ。
撮影機器:
感想
のんびりし過ぎた正月は登りはじめから息が上がります。途中から沢へ下り、ヤブコギもして〜何やってんだよぉ、ヘロヘロでした。
山頂のご家族〜御馳走さんでした。
11日、KANAご一家〜まさ君、あき君、ゆた君…楽しんでくれて有難う。
那岐山ガイドとして、カラダを張って子供たちに何かを伝えられた様な1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
mattさん、あけましておめでとうございます。同じ日に那岐山に入っていてすぐあとを歩いていたようです。今年も宜しくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する