記録ID: 7932293
全員に公開
ハイキング
近畿
水芭蕉開花は1輪だけ!
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 343m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 晴れで暖かいでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 標識完備です。岩巡りしなければ 危険箇所は無いようです。 |
写真
男性がカメラで写しておられます、何を撮られてますか?
ショウジョウバカマの蕾ですと
教えて頂きました、
あ、視界良好さんだ❣️いつもブログ拝見してます。少しお話しです。今年は花の咲く時期が遅いようです。
ショウジョウバカマの蕾ですと
教えて頂きました、
あ、視界良好さんだ❣️いつもブログ拝見してます。少しお話しです。今年は花の咲く時期が遅いようです。
感想
晴れの日、久しぶりで河内磐船駅から周回しました。1人歩き楽しかったです。
川柳です
◯ 久しぶり 1人山道 徘徊し
◯ 好きな道 歩ける幸せ 感謝する
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良き天候の中で最高点からくろんど園地を散策されたんですね!
私もそろそろ訪問予定にしていますので参考にさせてもらいます。
水芭蕉が咲き始めているとの情報がありがたいです。
ミズバショウには早かったですが、ほかの花を見ることができて満足です。
自然の中を歩くってやっぱり最高です。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます
初めて見ました
あ、り、が、とー♥♥♥
ばったりが、ありたのしいですねー♥♥
みずばしょう、つぎふえてるとよいですね
一人歩きがやっぱ、楽しいです。
同じ駅から駅への周回が出来てウイッッシッシ
ショウジョウバカマの蕾なんです、教えて頂けて感謝です。これがあのような花に変身するのですね。
出合いと発見がいっぱい〜〜また行きたいです。
ありがとうございました。
花🌸は、少し早かったようですが次が楽しみですね☺
楽しい里歩きでしたね
水芭蕉、ショウジョウバカマが見つかって良かったです
考えてみれば京都にはくろんど園地のようなところがないですね
あえて言えば植物園ぐらい、有効利用しないといけませんね
晴れの日でウキウキ出かけました。
久しぶりのルート歩きと出合いが楽しかったです。
野生の花たちが愛おしいです。
府民の森ではルートが整備されていて有難いです。
標高は大体310m〜340mくらいで歩きやすいです。
4月はミズバショウなど、6月はササユリ他、季節ごとに花が咲きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する