記録ID: 7934263
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
絶景の阿弥陀岳
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:54
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:50
距離 11.1km
登り 1,250m
下り 1,250m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
もともとは唐松岳の予定だったがゴンドラが止まってしまって中止。あまりに天気がいいので代わりに何処かということで阿弥陀岳に行くことになる。
朝4時車に乗って出発。4時半頃歩き出し。当然のごとく真っ暗。唐松岳ばっかりで阿弥陀岳なんで頭になかったから結構大変なコースだと後で判明する。大丈夫かなあ。
傾斜も緩いしとりあえずツボ足で歩く。お小屋山到着。ここでアイゼンをつける。
せっかく登ってきたのに降りる。また登る。目の前を見たら結構な急登。もう笑うしかない。
登る登る。だんだん暑くなってくる。ただでさえ今日は暖かい。
時折山が見える。綺麗だなあ。
そしてここからが本番。ヘルメットとハーネスを着ける。傾斜も今まで以上に急になる。なんかとても狭く切り立った所を通っていくが、それよりも周りの景色が綺麗すぎて気にしてられない。
着いたあ。絶景。暖かくて風も弱い。八ケ岳にもこんな日があるんだあ。
来た道を降りる。来るだけで結構ヘロヘロ。そしてあの道を帰るのか。
…こんなに道急だったっけ?そうそう急だった。
一生懸命降りていく。
下の方へ行くと雪がグズグズ。
着いたあ。長かったあ。さあ、これからお風呂だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する