記録ID: 7935098
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山周辺のミツマタ見物
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:30
距離 12.0km
登り 1,123m
下り 1,166m
スタートログ取り忘れ(9時くらい)
天候 | 快晴・20度越え |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
町田からの丹沢・大山フリー切符B1100円(ちょっぴりお得) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は雪解け水で泥々 |
その他周辺情報 | 秦野駅王将 |
写真
感想
今年も大山不動尻のミツマタ鑑賞ツアーにお誘いいただきました。
タイミング的に良さそうだったので期待していた通り、見頃になっていました。
数年前に娘たちと見に行った時は不動大滝近くにわんさかと咲いていたハナネコノメは花数も花の大きさも小さめでしたが、ちゃんと発見できました。
大山へは♡の枠の裏から登るのではなく、九十九折りの登山道を使いましたが、こちらはなだらかなミツマタロードでした。
(♡のほうからの登山道との合流地点に標識はなく気づきにくいけど、下るなら断然こっちがお薦め)
大山付近は前日に幹事さんが下見に行った時には雪がいっぱい残っていたらしいですが、季節外れのぽかぽか陽気2日目にはすっかり溶けてました。
去年は霧氷いっぱいの日に登ったので、19日の雪の影響を心配してくれていたみたいです。ありがとう。
そして、もひとつのミツマタ群生地にも足を延ばしました。
ここも去年はカットしちゃったので事前に行きたいとリクエストしてありました。
前に行った時も感動しましたが、今回もとても良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する