記録ID: 7936524
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
富士見岳(乗鞍)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:53
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:52
距離 12.8km
登り 1,267m
下り 1,260m
16:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3月下旬でも雪はどっさり、さすがに厳冬期のようなパウダーはもう期待できません、アイゼン、ピッケル石突が刺さらないアイスも点在していますので滑落には十分お気をつけください。 |
その他周辺情報 | 湯けむり館¥730 4月下旬頃から食事処再開とのこと ふきのとうにて焼肉丼¥1250 |
写真
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
ハードシェル
靴下(予備)
グローブ(予備2セット)
バラクラバ
ニット帽
冬靴
ゴーグル
サングラス
ヘルメット
昼ご飯
行動食
非常食(3食分)
飲料(2?)
バーナー
グランドシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備2セット)
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
エマージェンシーシート
ストック
カメラ
ピッケル
12本爪アイゼン
スノープラック
|
---|
感想
天気予報では土曜より風が弱くなるとのことで、ライチョウもそろそろGETしたいところでしたが結果はGETならず💧稜線沿いは凄まじい暴風で大黒岳まで行く気になれず🫠暴風体験でいい勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する