ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793810
全員に公開
ハイキング
甲信越

御座山 [お手軽なのにスゲェ良いじゃん200名山]

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
730m
下り
730m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:40
合計
3:20
8:50
30
9:20
9:20
70
10:30
11:00
40
11:40
11:50
20
12:10
12:10
0
12:10
ゴール地点
山頂マッタリ時間含む。思っていたよりも山行時間すくなかったです。お手軽で2000m超えの200名山味わえるんでとても良いですな。
天候 孤独の快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道141号線小海駅方面へ進入。東に向かい谷間の集落を抜けていく。2,3回曲がるがそれぞれに案内標識があるのでナビいらず。上信越道佐久南ICより45分。駐車場20台程。朝7時30分で10割の空き(当日はだれひとりおらず。)WCは無い。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は強いて言えば山頂。落ちないように注意。登山道、日陰に若干の雪あるがノーアイゼンで問題なし。
その他周辺情報 滝見の湯。(バッチあり。食事処あり。)ハッピードリンクショップ(自販機の集団設置箇所)集落の大きさに似つかない程ある。
「朝、鈍い日が照って風がある。千の天使がバスケットボールする。」 by 中原中也
今回は真面目に詩人的な書き出してにしてみた。真面目に行こうと思う。
粉雪舞う朝日の中、登山口に向かいました。
21
「朝、鈍い日が照って風がある。千の天使がバスケットボールする。」 by 中原中也
今回は真面目に詩人的な書き出してにしてみた。真面目に行こうと思う。
粉雪舞う朝日の中、登山口に向かいました。
今まで  遠そう、アプローチ悪そう、と遠慮してきた今回の山であったが、なんのことはない結構近かったし、アプローチも案内標識バッチリだったので難なく行けました。
5
今まで  遠そう、アプローチ悪そう、と遠慮してきた今回の山であったが、なんのことはない結構近かったし、アプローチも案内標識バッチリだったので難なく行けました。
駐車場に着いてみると誰ひとりも居ずややさみしい感じはあったものの、孤独感を味わいながらの 初めての山ってなシチュエーションは久しぶりなので黙々を歩き出しました。
8
駐車場に着いてみると誰ひとりも居ずややさみしい感じはあったものの、孤独感を味わいながらの 初めての山ってなシチュエーションは久しぶりなので黙々を歩き出しました。
おもむろに見上げると案内板が。 えっ!? 山頂まで2000m!!!  一瞬怯んだ、聞いてないよぉNONONOぉ〜・・・。  あ、2Kmか。ホッ・・・。標高差が2000mかと思ったやないけ! 案内があるのは嬉しいことだが 2Kmと書いて欲しいものである。こんな勘違いするのはオレだけか?         
17
おもむろに見上げると案内板が。 えっ!? 山頂まで2000m!!!  一瞬怯んだ、聞いてないよぉNONONOぉ〜・・・。  あ、2Kmか。ホッ・・・。標高差が2000mかと思ったやないけ! 案内があるのは嬉しいことだが 2Kmと書いて欲しいものである。こんな勘違いするのはオレだけか?         
枯沢を登っていくと滝登場。不動の滝だ。水量は少量。猫のションベンほどしか流れていなかった。
8
枯沢を登っていくと滝登場。不動の滝だ。水量は少量。猫のションベンほどしか流れていなかった。
滝はやや氷瀑化していて、凍っていました。ツララがキレイだのぉ〜  日が照っていたらもっとピカピカ光っていたろうに。
11
滝はやや氷瀑化していて、凍っていました。ツララがキレイだのぉ〜  日が照っていたらもっとピカピカ光っていたろうに。
ポタポタ落ちてくる水滴を直接口に入れようとしたがこれがまた至難のワザでして ただただ 顔がビチャビチャになっただけでした。オッサン何歳だよ!?
25
ポタポタ落ちてくる水滴を直接口に入れようとしたがこれがまた至難のワザでして ただただ 顔がビチャビチャになっただけでした。オッサン何歳だよ!?
岩面にマッサージチェアみたいなボコボコ氷。
12
岩面にマッサージチェアみたいなボコボコ氷。
枯葉も氷のコーティング。積雪のない冬の山らしい風物よの。
12
枯葉も氷のコーティング。積雪のない冬の山らしい風物よの。
水を頬張るのは諦めて、しょうがないからツララをチュパチュパ、パピコみたいにしてみました。
22
水を頬張るのは諦めて、しょうがないからツララをチュパチュパ、パピコみたいにしてみました。
滝を後にし、進んでいくと、松ぼっくりが落ちてきました。なんか晩秋な雰囲気にまだ秋なのかと錯覚してしまいます。すでに年を越しもう1月なのにね。
今年こそは 焼けぼっくいに火を着けたいものだ・・・。
8
滝を後にし、進んでいくと、松ぼっくりが落ちてきました。なんか晩秋な雰囲気にまだ秋なのかと錯覚してしまいます。すでに年を越しもう1月なのにね。
今年こそは 焼けぼっくいに火を着けたいものだ・・・。
ささやかな霧氷。
日陰でやや曇空。
そして朝霧。
とても静かだ。
まるでスコットランドの山々の朝みたいだ。
スコットランド行ったこと無ぇーケド。
8
ささやかな霧氷。
日陰でやや曇空。
そして朝霧。
とても静かだ。
まるでスコットランドの山々の朝みたいだ。
スコットランド行ったこと無ぇーケド。
次第に晴れ間が見えてきて青空が見え始め、ささやかながらの霧氷も儚く消えてしまうであろうと思い天を仰ぎ写真を撮ってみた。色んな方々のレコのこんなカットの霧氷写真に実は少しジェラシーを感じでいたので、それが自分もできて嬉しい限りである。 あとはコメント文をもう少しロマンチック語に修正すれば完璧だな。
✩素敵✩ とかね。 いやぁ我ながら寒気がするなぁ。やめとこ。
37
次第に晴れ間が見えてきて青空が見え始め、ささやかながらの霧氷も儚く消えてしまうであろうと思い天を仰ぎ写真を撮ってみた。色んな方々のレコのこんなカットの霧氷写真に実は少しジェラシーを感じでいたので、それが自分もできて嬉しい限りである。 あとはコメント文をもう少しロマンチック語に修正すれば完璧だな。
✩素敵✩ とかね。 いやぁ我ながら寒気がするなぁ。やめとこ。
ちょっとした鎖場もありました。雪が沢山降ったあとにここを通過するの嫌だなと思いました。 今のうちに来ておいて良かったな。
7
ちょっとした鎖場もありました。雪が沢山降ったあとにここを通過するの嫌だなと思いました。 今のうちに来ておいて良かったな。
鎖を過ぎると 絵に書いたようなプチテラスがありました。絶対ここでみんな一服するよね。 ここはポカポカで100点満点な場所。ギャルがいたら200点満点な場所です。適度に狭いしね(アハハ)
18
鎖を過ぎると 絵に書いたようなプチテラスがありました。絶対ここでみんな一服するよね。 ここはポカポカで100点満点な場所。ギャルがいたら200点満点な場所です。適度に狭いしね(アハハ)
プチテラスから望むのは金峰山方面の奥秩父山系。瑞牆から甲武信までずらっとすぐ近くに見えましたずら。
21
プチテラスから望むのは金峰山方面の奥秩父山系。瑞牆から甲武信までずらっとすぐ近くに見えましたずら。
本峰の手前の小ピークは青々としたコケ地帯。冬から晩秋に戻り更に戻って夏の北八ヶ岳みたいな雰囲気です。なんかこの山、季節感が色々味わえてお得だね。
10
本峰の手前の小ピークは青々としたコケ地帯。冬から晩秋に戻り更に戻って夏の北八ヶ岳みたいな雰囲気です。なんかこの山、季節感が色々味わえてお得だね。
小ピークから一度降りますがここにも鎖場が。日陰なので雪も少々ありましたが、鎖もホールドもあるのでノーアイゼン ノー緊張で問題無しです。なぜに小指が立っているのか。
6
小ピークから一度降りますがここにも鎖場が。日陰なので雪も少々ありましたが、鎖もホールドもあるのでノーアイゼン ノー緊張で問題無しです。なぜに小指が立っているのか。
山頂はもうすぐです。 最後は樹林帯の細い道をズンズン進んでいきます。
4
山頂はもうすぐです。 最後は樹林帯の細い道をズンズン進んでいきます。
途中の避難小屋で、ぶどう峠(北側)からの登山道と合流すればすぐに眺望が開けます。 と思います。 そう思っていると・・・
3
途中の避難小屋で、ぶどう峠(北側)からの登山道と合流すればすぐに眺望が開けます。 と思います。 そう思っていると・・・
ドーン! 開けた! ここが狭い山頂かぁ。 細く切れ立っていて狭いように思えますがわりと奥まであるんだね。
13
ドーン! 開けた! ここが狭い山頂かぁ。 細く切れ立っていて狭いように思えますがわりと奥まであるんだね。
少し雪が残っていたけど問題無し。ピョコピョコとイワイワの上を歩き進めば山頂に。狭い印象だけど20,30人くらいはこのあたりに集中滞在しても大丈夫そうです。
24
少し雪が残っていたけど問題無し。ピョコピョコとイワイワの上を歩き進めば山頂に。狭い印象だけど20,30人くらいはこのあたりに集中滞在しても大丈夫そうです。
んで 御座山 山頂 とうちゃくでーす! 貸し切り! 
66
んで 御座山 山頂 とうちゃくでーす! 貸し切り! 
山頂の向こう側眼下には魅力的なピークがありますが登山道は見当たりませんでした。
17
山頂の向こう側眼下には魅力的なピークがありますが登山道は見当たりませんでした。
山頂からの眺めは実に360度全開! メジャー名峰がほとんど見渡せる場所。すごいお得感ぷりたつな場所なのね〜♪
南アルプスに、
21
山頂からの眺めは実に360度全開! メジャー名峰がほとんど見渡せる場所。すごいお得感ぷりたつな場所なのね〜♪
南アルプスに、
八ヶ岳に、
浅間方面に、
西上州 両神 御巣鷹山、自分のすんでいる町も遠目にみえてびっくり!
13
西上州 両神 御巣鷹山、自分のすんでいる町も遠目にみえてびっくり!
そして金峰 瑞牆 方面も。
それぞれの山頂に今日もたくさんの人々が笑顔でいらっしゃるんだろうなぁと思ってみました。貸し切りでひとりぼっちのオッサンです。 
11
そして金峰 瑞牆 方面も。
それぞれの山頂に今日もたくさんの人々が笑顔でいらっしゃるんだろうなぁと思ってみました。貸し切りでひとりぼっちのオッサンです。 
しばし眺望を満喫したあとプチランチ。
南アルプスと八ヶ岳に挟まれた鮭おむすび。
鮭もこんなところに最後の最後に連れてこられるなんて思ってもみなかたろうにね(笑)
それにしてもこんなに良い山なのになんで貸し切りなのだろう・・・。人気がもっともっとあても良いと思うのだが・・・。考えながらおむすび食べていました。
19
しばし眺望を満喫したあとプチランチ。
南アルプスと八ヶ岳に挟まれた鮭おむすび。
鮭もこんなところに最後の最後に連れてこられるなんて思ってもみなかたろうにね(笑)
それにしてもこんなに良い山なのになんで貸し切りなのだろう・・・。人気がもっともっとあても良いと思うのだが・・・。考えながらおむすび食べていました。
最後にシメて帰りましょうかね! 因みに山頂の西側(八ヶ岳側)はキレキレなので落ちないようにしましょう。終わっちゃいます。
10
最後にシメて帰りましょうかね! 因みに山頂の西側(八ヶ岳側)はキレキレなので落ちないようにしましょう。終わっちゃいます。
シメのポーズは! あ、あれ見切れてる。
(セルフ撮り直し行ったり来たり オッサン山頂でなにやってるか!情けない)
3度目の正直で、
16
シメのポーズは! あ、あれ見切れてる。
(セルフ撮り直し行ったり来たり オッサン山頂でなにやってるか!情けない)
3度目の正直で、
シメの情熱のケルンポーズです。(八ヶ岳眺望バージョン)下は絶壁なので万が一屁などをここおものなら屁の威力 でんぐり返しダイビングです。スリリングポージングでした。
29
シメの情熱のケルンポーズです。(八ヶ岳眺望バージョン)下は絶壁なので万が一屁などをここおものなら屁の威力 でんぐり返しダイビングです。スリリングポージングでした。
下山途中に男性1名とすれ違いました。
登り時に寄ったプチテラスで一服。1名入山していることを知ると初めての場合なんとなく安心するものですね。ポカポカ日差しもあってかなんだか眠くなりました。
9
下山途中に男性1名とすれ違いました。
登り時に寄ったプチテラスで一服。1名入山していることを知ると初めての場合なんとなく安心するものですね。ポカポカ日差しもあってかなんだか眠くなりました。
関係ないけどザックのうしろにノースのストッパー連打で付けているのがボクです。見かけたら あ!変態レコラーだ!と指など刺さないようにお願いします。 
18
関係ないけどザックのうしろにノースのストッパー連打で付けているのがボクです。見かけたら あ!変態レコラーだ!と指など刺さないようにお願いします。 
朝には気付かなかったケド途中の岩稜には岩茸?がビッシリ付いていました。獲りたいなぁ・・・(ここは国有林だからダメでーす)
7
朝には気付かなかったケド途中の岩稜には岩茸?がビッシリ付いていました。獲りたいなぁ・・・(ここは国有林だからダメでーす)
九十九折れのこんなところを下ります。登りはたいしてキツく感じなかったんだけど下りでは足がもつれそうになり、知らぬうちに小走りになってしましました。
4
九十九折れのこんなところを下ります。登りはたいしてキツく感じなかったんだけど下りでは足がもつれそうになり、知らぬうちに小走りになってしましました。
朝見た滝も日に照らされてツララが落ちていました。上を見上げると朝とは違い今度は氷の玉がたくさん落ちてきました。
5
朝見た滝も日に照らされてツララが落ちていました。上を見上げると朝とは違い今度は氷の玉がたくさん落ちてきました。
下にはその氷が溜まっています。
5
下にはその氷が溜まっています。
製氷機で作ったのような大きさの揃った氷でした。
13
製氷機で作ったのような大きさの揃った氷でした。
ツララが折れたのも落ちていました。 なんかこのデコボコ感の物体 どこかのおもちゃ屋さんで見かけたことがあるような、無いような・・・。
5
ツララが折れたのも落ちていました。 なんかこのデコボコ感の物体 どこかのおもちゃ屋さんで見かけたことがあるような、無いような・・・。
こんなに 太っといのも折れていました。太けりゃいいってもんじゃないってコトですね。
どうですか奥さん!キレイでしょヌフヌフ ヌフフ。
(今回は真面目に書こうと言ったのにもう崩れている自分が情けない)
7
こんなに 太っといのも折れていました。太けりゃいいってもんじゃないってコトですね。
どうですか奥さん!キレイでしょヌフヌフ ヌフフ。
(今回は真面目に書こうと言ったのにもう崩れている自分が情けない)
暖かな日が照って冬を忘れてしまうような日中でした。間伐された雰囲気が最後のお見送りです。あっという間の山行でしたがとても凝縮されていて満足でした。鼻歌交じりのルンルン気分で下山です。
4
暖かな日が照って冬を忘れてしまうような日中でした。間伐された雰囲気が最後のお見送りです。あっという間の山行でしたがとても凝縮されていて満足でした。鼻歌交じりのルンルン気分で下山です。
自分の山専用クルマが顔を出す頃、
5
自分の山専用クルマが顔を出す頃、
小走り下山してきたオッサンは足ブルブルでした。あぁ〜気持ちよかった〜♪
山行記録はここまで。
25
小走り下山してきたオッサンは足ブルブルでした。あぁ〜気持ちよかった〜♪
山行記録はここまで。
帰り道、バッチを買うべく向かいましたは近くにある滝見の湯。
2
帰り道、バッチを買うべく向かいましたは近くにある滝見の湯。
バッチを買、いおトイレをお借りしたら小便器に何やら素敵なメッセージが。なるほどね。
要するに履物を揃えると北朝鮮も爆弾実験しなくなるということだな。確かに無いワケでもないかな。
5
バッチを買、いおトイレをお借りしたら小便器に何やら素敵なメッセージが。なるほどね。
要するに履物を揃えると北朝鮮も爆弾実験しなくなるということだな。確かに無いワケでもないかな。
ロビーに願い事を書いてくださいっていうダルマさんが置いてあったので遠慮なく書かせていただきました。
9
ロビーに願い事を書いてくださいっていうダルマさんが置いてあったので遠慮なく書かせていただきました。
最近は大丈夫だけどね、切実なお願いですよ。言っておきますがもらしたことはありませんからね! 
10
最近は大丈夫だけどね、切実なお願いですよ。言っておきますがもらしたことはありませんからね! 
んで、登山口周辺集落をあとにして、腹減ったんで国道18号っ端、小諸にある蕎麦屋さんなごみやさんに寄りました。一度寄ってみたかったお店です。地元客が大半です。
5
んで、登山口周辺集落をあとにして、腹減ったんで国道18号っ端、小諸にある蕎麦屋さんなごみやさんに寄りました。一度寄ってみたかったお店です。地元客が大半です。
天ざるそば¥900-。 天ぷらは5種類。サクッと軽く揚がっていて美味しかったです。
26
天ざるそば¥900-。 天ぷらは5種類。サクッと軽く揚がっていて美味しかったです。
もちろん蕎麦も。手打ちじゃないけど蕎麦のカホリ強くておいしかったです。安くていいね。再訪しよう。
9
もちろん蕎麦も。手打ちじゃないけど蕎麦のカホリ強くておいしかったです。安くていいね。再訪しよう。
軽井沢ツルヤで晩酌ツマミの買い物。ツルヤから浅間を眺めるの図。まだまだ雪が少ない。まだ待て!ってなカンジだね。
12
軽井沢ツルヤで晩酌ツマミの買い物。ツルヤから浅間を眺めるの図。まだまだ雪が少ない。まだ待て!ってなカンジだね。
アウトレットに寄ってみたけれど欲しいもの無し。いつものキャワイイ店員さんとおしゃべりして帰ってきました。店員さんに癒されたので疲れなどどこにも残っていません。
4
アウトレットに寄ってみたけれど欲しいもの無し。いつものキャワイイ店員さんとおしゃべりして帰ってきました。店員さんに癒されたので疲れなどどこにも残っていません。
今日の山頂から自宅方面が意外にも見えたので、夕暮れの御座山方面を眺めてみました。そしたら小さくだけど確認できました。嬉しいものです。登った山が見えるというものは。
6
今日の山頂から自宅方面が意外にも見えたので、夕暮れの御座山方面を眺めてみました。そしたら小さくだけど確認できました。嬉しいものです。登った山が見えるというものは。
帰宅後 日記にも書きましたがデコしたツルヤオリジナルの生のクリスピーピザ焼いて
18
帰宅後 日記にも書きましたがデコしたツルヤオリジナルの生のクリスピーピザ焼いて
オリジナルのくるみのたれでほうれん草の胡麻和えならぬ くるみ和え
13
オリジナルのくるみのたれでほうれん草の胡麻和えならぬ くるみ和え
オリジナルのわさび野沢菜ポリポリして
一杯飲って 本日のボクの山行終了デス!
11
オリジナルのわさび野沢菜ポリポリして
一杯飲って 本日のボクの山行終了デス!
御座山 あんまり期待はしていなかったケド思いのほか良い山でした。お手軽だし。眺望サイコーだし。
また季節を変えて訪れたいと思いました!
お疲れ様でした。
30
御座山 あんまり期待はしていなかったケド思いのほか良い山でした。お手軽だし。眺望サイコーだし。
また季節を変えて訪れたいと思いました!
お疲れ様でした。

感想

今年は雪が少ないので、雪が降ると入山者が少なくなってトレースも少なくなるであろう山に今のうちに行っておこうかと御座山を選んでみました。今まではなんだか登山口がかなり山奥にあってアプローチも悪そう、それにあそこまで行くなら八ヶ岳に行ってしまえ〜などと思っていました。が、今回行ってみたらそうでも無かった。アプローチも簡単だし時間もかからない。山行時間も少ないのに360度のメジャー山々のパノラマが見られる。とても良い山でした。なのになんでこんなに人が少ないのだろうかと不思議に思ったものです。200名山というくくりはあまり気にしていませんが山頂からの景色は100名山にも勝るとも劣らないものでした。一度は行っておいたほうが良い、行ってみて良かったと心底思いました。再訪したいと思います。終始のんびりとした空気感漂う一日でリフレッシュできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人

コメント

御座山良いですね‼
こんにちは、Ericさん!御座山、とても良い山なんですね〜!名前は聞いたことが、有るような無いような・・・。しかし展望バッチリ、標高も2000メートル越えの200名山‼なんて素敵な山なんだ〜!コースタイムもきつくないですねぇ!これなら、自分もチャレンジできるかな−!最後のだるまさんのお願い事は重要です!やせ尾根みたいな所でピンチになったらシャレにならないですよね‼
2016/1/10 16:09
ゲスト
joumousanzan Re: 御座山良いですね‼
あんまり興味無かったけど行ってみないとわかりませんから!ってなカンジで行ってみたら良いところでしたよ! 高崎からちょうど1時間半でつきましたのでアプローチも悪くないです。(高速 松井田〜佐久南780円使用)今回のピンチはツルヤの買い物中に、情熱がこみあげてきまして 駆け込みテンプルでした。 出すもの出したらお腹がすいて色んなものを買ってしまった始末。 浅間隠山では物足りないなと感じた時に行ってみるとちょうどいいかなってな感じの山でしたよ! 
2016/1/10 20:49
ゲスト
Eric1976さん。こんばんは。
相変わらずの危ないコメント好きですけど、やり過ぎると女子から嫌われますよ。(^O^)
ところで、次の日、同じロード通りました。(*^-^*)途中、気になっていたTSURUYA発見。福島のヨークベニマルみたいな感じですね。
それから、私もよく下痢するので、山に登る前に必ず、下痢止め飲んでいます。
ピタリット、ストッパEX、エクトール等いろいろ試しましたが、皆、同じような感じですね。でも、出すのが、一番です。😃🎶
情熱のケルンポーズの由来よく分かりました。💩
2016/1/11 21:33
ゲスト
FUKUSIM様 Re: Eric1976さん。こんばんは。
もう女子から嫌われています。本望ではありません。
しかし人間 開き直るということも時には必要かと思っています。
結構毛だらけ猫灰だらけケツのまわりはクソだらけです。
「ストッパで 我慢するより 出してまえ」  
ぐんまの真田丸盟主の名言です。(ウソ)
よろしくお願いいたします。
2016/1/12 20:49
この眺望が見たかったんですよ
初めまして
いい湯と申します。
私も同じ群馬県人ですが、この眺望が見たかったのです。
私は秋に御座山にのぼりガスで全く眺望がなく
とても残念な思いをした経験があります。
最近のエリックさんのご活躍を昨年の山仲間5人の忘年会の席で話題になりました。
みんながとても楽しみにしておりますのでよろしく。
2016/1/11 22:23
ゲスト
iiyu様 Re: この眺望が見たかったんですよ
楽しみにはされないでください。プレッシャーに極端に弱いボクです。
なので 登山口につくと 情熱が込上げてしまうのです。
ありの〜ままの〜 僕でいさせてください。 
御座山 眺望良かったです。
あらゆる山々が見え自分がその山頂にいるかのような気分でした。
目をつぶって妄想してみると 崖から落ちますので危険です。
とても良いひとときでした。
これからもよろしくお願いいたします。
2016/1/12 20:55
冬の御座山もイイですね
こんばんは、Ericさん 
御座山から眺める雪を被った南アルプスや八ヶ岳の峰々いいですな。それと楽しそうなレコいつも期待しています。
私の9日の行動は、女房と佐久の草笛(昼食)丸山珈琲(買い物)。望月のYUSHI CAFE(お茶)。軽井沢TURUYA(買い物)またもニアミスでしたね。
TURUYAオリジナル商品は注目してますが”くるみのたれ”は知らなかったです。次回は試してみます。
2016/1/11 23:59
ゲスト
danby63さん Re: 冬の御座山もイイですね
先輩コメントありがとうございます。
実はボクも腹ペコで佐久の草笛を横目にした時に寄ろうかと思ったんです!それに小諸の蕎麦屋出てから丸山珈琲にも寄ろうかと思ったのですが対向車が多くて入れずスルーしたんですよ。もしかしたらツルヤで同時間に居たかもしれませんがちょっと、ご察しのとおりおトイレに駆け込みテンプルしてたのでその時にニアミスだったのかもしれません。先輩を目前にして近くにいたのにご挨拶できずに誠に申し訳ありませんでした。切腹気分です。
ニアミス続きで悶々しております。 悶々を晴らすべくバッタリ!山で会いたいです。
早く赤い糸が繋がるように願っております。
2016/1/12 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら