記録ID: 7939893
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳~冒険最終日は極上の山旅へ!~小学校卒業の冒険⑤
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:17
距離 15.9km
登り 1,326m
下り 1,325m
天候 | 晴れ~高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6-7台分の駐車場だけ雪あり。路駐何台かあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
融雪進んでいるが、まだまだいけそう! |
その他周辺情報 | 下山後はいい湯らてい しょうがの海で絶品のしょうが醤油チャーシューメンと背脂ブラックチャーシューメン! |
写真
駐車場は狭いです。
道路はノーマルタイヤで来れますが、ここだけ凍結していました。
凹凸しておりスタックしながらテクで出し入れ。
バックに失敗すると後ろの川にドボン!
準備中に滑っても川にドボン!
結構怖い駐車場だ!
道路はノーマルタイヤで来れますが、ここだけ凍結していました。
凹凸しておりスタックしながらテクで出し入れ。
バックに失敗すると後ろの川にドボン!
準備中に滑っても川にドボン!
結構怖い駐車場だ!
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
防寒具
雨具
スノーシュー
チェーン
12本爪アイゼン
ピッケル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
エスケープビビイ
ツェルト
|
感想
小学校卒業の一連の冒険ロード最終日は、ぜひ行きたかった大雪庇の時期の守門岳へ。
大岳から見る圧巻の雪庇群!
360度の大展望!
知り合った方との楽しい会話!
よい温泉に絶品のラーメン!
最高の一日となりました!
また、今回は悪天候の撤退も二日ありましたが、一連の冒険を極上の山旅としめ締めくくることができました!
ありがとうございました😊
今回の記録
日本二百名山 175/200
日本三百名山 245/301
今回は、朝早く出発したので清々しく雪が硬くて歩きやすく、また綺麗で立派な雪庇が見られ、気持ちが良かったです。
山頂からは、米山、金北山、上信越国境の山々、尾瀬の山々、越後三山、下越の山々などが見え旅の最後を締めくくるのに良かったです。
下山は、山頂で会った方と一緒に降り、色んな話が聞けて楽しかったです。
今回の卒業の冒険は、雪山ハイクが楽しくて景色もよかったので最高でしたが、撤退した山もあるので、またそこにもリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する