記録ID: 7942627
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
残雪の氷ノ山へ
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 880m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:55
距離 11.0km
登り 880m
下り 888m
10:20
5分
スタート地点
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ(黄砂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り初めから終わりまで、ほぼ雪道でした。雪はまだ豊富にありましたが、気温も高く、融けているスピードも速そうです。雪が腐っているところも多々あり、深いところで腰まで沈んだので大変でした。 |
その他周辺情報 | ・わかさ氷ノ山スキー場 https://hyounosen-ski.jp/ 駐車場をお借りしました。今シーズンは3/30まで営業のようですが、チャレンジリフトは動いていなかったので、スキー場を直登しました ・ゆはら温泉 ふれあいの湯 https://kanko.town.wakasa.tottori.jp/play/1769/ 汗を流していきました。良い泉質で寛げました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
軽アイゼン
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
氷ノ山に行ってきました。
三月末でしたがまだまだ雪はあり楽しめました。
予定していたスキー場のリフトが止まっていて、ゲレンデを歩いた区間がとにかくきつかったです。景色が黄砂で霞んでいたのが残念でしたが、晴れていて気持ちよく歩くことはできました。
暖かくなりましたが、今年はもう少し残雪を楽しめそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する