記録ID: 7942956
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山・横川のキタヤマオウレン、セリバオウレン
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:26
距離 15.0km
登り 1,030m
下り 1,030m
12:53
13:10
13分
堰堤のある河原
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・日吉大社東本宮から奥宮まで山王祭の御輿が通る広い道ですが、結構な急坂。 ・神宮寺山、三石岳は急坂の登りです。危険箇所はありません。 ・三石岳から先は横川境内の参道を除き、ほとんどが林道。 ・大宮林道はひたすら下り。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
花粉と黄砂で景色はイマイチでしたが、お目当てのお花が見られて大満足。
キタヤマオウレンがいたるところで群生して咲いていたのには驚きでした。
往路は神宮寺山、三石岳の急登があり、低山ながら息の上がる山登り、横川中堂から大宮林道はひたすら下りの道。
なかなか変化のある山歩きが楽しめました。
お花で時間を費やしたので、下山してから日吉大社を巡るのは止めにして駅へ戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する