記録ID: 7944432
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
【コビサワラ原生林】と滝・節理・老木
2025年03月26日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 271m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:03
距離 5.3km
登り 271m
下り 285m
8:37
183分
スタート地点
11:39
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5~7台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道 |
その他周辺情報 | ◆コビサワラ原生林 萬城の滝の更に上流に手付かずの 原生林「コビサワラ原生林」があります。 ブナ・ケヤキ・モミ・ヒメシャラの巨木 などが鬱蒼とした森を作っており、 自然観察や森林浴、散策に絶好の場所 また、日本の三大毒草(トリカブト ・ハシリドコロ・ナワベリ)が自生 していますーー引用 →ゴビサワラ名称由来は不明だそうです |
写真
トリカブト
三大毒草が、あるらしいが
コレしか発見できなかった
口唇や舌、手足のしびれ,嘔吐,腹痛,下痢,不整脈,血圧低下、けいれん,呼吸不全(呼吸中枢麻痺)に至って死亡することもある。致死量はアコニチン2~6mg
→ニリンソウ(イチリンソウ含む)にそっくりで花が咲いてないと(白か紫)私には違いが全く分からない。色々調べるとこの大きさだと株立や根を見ないと、ほぼ分からないみたい。
→駐車場へ戻り次へ行きます
三大毒草が、あるらしいが
コレしか発見できなかった
口唇や舌、手足のしびれ,嘔吐,腹痛,下痢,不整脈,血圧低下、けいれん,呼吸不全(呼吸中枢麻痺)に至って死亡することもある。致死量はアコニチン2~6mg
→ニリンソウ(イチリンソウ含む)にそっくりで花が咲いてないと(白か紫)私には違いが全く分からない。色々調べるとこの大きさだと株立や根を見ないと、ほぼ分からないみたい。
→駐車場へ戻り次へ行きます
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する