ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7945186
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレイル 鷹ヶ峰から清滝 下界におりてきて京都御所の枝垂れ桜を愛でる🌸

2025年03月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
20.6km
登り
574m
下り
677m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:12
合計
8:23
距離 20.6km 登り 574m 下り 677m
9:08
117
スタート地点
11:04
11:05
30
11:36
97
13:13
8
13:21
7
14:19
14:23
12
14:35
14:36
3
14:40
5
14:44
14:48
7
14:55
5
15:29
15:32
121
17:33
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
その他周辺情報 高野麦酒/TAKANOYA
クラフトビールと和食のお店
https://maps.app.goo.gl/ahcU6CYtbRi7sCWg7?g_st=com.google.maps.preview.copy
集合場所の近くに泊まっているので朝食をしっかり食べて、いざトレイルへ!
2025年03月26日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/26 7:36
集合場所の近くに泊まっているので朝食をしっかり食べて、いざトレイルへ!
台杉、ほっそい杉が!
2025年03月26日 09:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 9:19
台杉、ほっそい杉が!
こんな感じ。太い杉を運ぶのは大変だし、細くして、さらに付加価値をつけて、ツルツルに磨いたり模様をつけたりしているのだと。
2025年03月26日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/26 9:22
こんな感じ。太い杉を運ぶのは大変だし、細くして、さらに付加価値をつけて、ツルツルに磨いたり模様をつけたりしているのだと。
京が見えた京見峠の以前あった茶屋
2025年03月26日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 10:02
京が見えた京見峠の以前あった茶屋
山見える
2025年03月26日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 10:16
山見える
分岐
2025年03月26日 11:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 11:03
分岐
2025年03月26日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
3/26 11:04
上の水峠
2025年03月26日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/26 11:04
上の水峠
鷹峯かっこ徒歩、ってのがいいね!沢の池もかっこ徒歩!
2025年03月26日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 11:12
鷹峯かっこ徒歩、ってのがいいね!沢の池もかっこ徒歩!
ここに来たかったんだよね〜沢の池!とってもなごむところだ。ここでちょっと早い昼食
2025年03月26日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 11:33
ここに来たかったんだよね〜沢の池!とってもなごむところだ。ここでちょっと早い昼食
何時間かここでぼぉーっとしたいよ、と思った。
2025年03月26日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/26 11:33
何時間かここでぼぉーっとしたいよ、と思った。
沢の池、ここに来てみたかったのよ。
2025年03月26日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 11:40
沢の池、ここに来てみたかったのよ。
いいねえ
2025年03月26日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 11:58
いいねえ
何枚写真撮っとるんじゃ?
2025年03月26日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 11:58
何枚写真撮っとるんじゃ?
仏栗峠
2025年03月26日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 12:17
仏栗峠
山見える
2025年03月26日 12:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3/26 12:23
山見える
水少ない❗️
2025年03月26日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/26 13:56
水少ない❗️
沈下橋、沈下しない程水量が少ない!
2025年03月26日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 13:56
沈下橋、沈下しない程水量が少ない!
滝、いいねえ
2025年03月26日 14:11撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 14:11
滝、いいねえ
バスが来るまで45分程もあるので、トンネルを歩くことにした。
2025年03月26日 14:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3/26 14:49
バスが来るまで45分程もあるので、トンネルを歩くことにした。
風情がある平野屋
2025年03月26日 14:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3/26 14:59
風情がある平野屋
五法堂弁財天に寄ってみた。
2025年03月26日 15:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 15:11
五法堂弁財天に寄ってみた。
嵯峨釈迦堂の枝垂れ桜
2025年03月26日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 15:26
嵯峨釈迦堂の枝垂れ桜
2025年03月26日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/26 15:26
2025年03月26日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 15:26
2025年03月26日 15:27撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/26 15:27
2025年03月26日 15:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 15:27
2025年03月26日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/26 15:30
山門かっこいい!
2025年03月26日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 15:31
山門かっこいい!
嵯峨嵐山駅からJRに乗る。電車は空いていてゆったり座れた。京都御所に寄る。梅が終盤ながらまだ咲いている。
2025年03月26日 16:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 16:45
嵯峨嵐山駅からJRに乗る。電車は空いていてゆったり座れた。京都御所に寄る。梅が終盤ながらまだ咲いている。
大文字山が見える。
2025年03月26日 16:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 16:49
大文字山が見える。
近衞邸跡の枝垂れ桜🌸ここはすごい!人がいっぱいだから夜また来てみよっと。
2025年03月26日 16:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 16:59
近衞邸跡の枝垂れ桜🌸ここはすごい!人がいっぱいだから夜また来てみよっと。
宿の部屋から夕陽
2025年03月26日 17:57撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 17:57
宿の部屋から夕陽
宿の近く、クラフトビールと和食が食べられるお店に初めて行ってみた。
京北にあるNUDE beerという醸造所のIPAをまずいただく。香りがよく、好きな味💕
2025年03月26日 20:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/26 20:02
宿の近く、クラフトビールと和食が食べられるお店に初めて行ってみた。
京北にあるNUDE beerという醸造所のIPAをまずいただく。香りがよく、好きな味💕
次に6番の酸っぱいスペイン産の赤色のビールを飲んだ。3番、売り切れたのか途中で消されてた。
2025年03月26日 20:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
3/26 20:10
次に6番の酸っぱいスペイン産の赤色のビールを飲んだ。3番、売り切れたのか途中で消されてた。
クリームチーズの西京味噌漬け
3杯目に最初のビールと似た感じ、という8番のIPAをいただいた。うまかった、でも飲み過ぎだね。
2025年03月26日 20:26撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/26 20:26
クリームチーズの西京味噌漬け
3杯目に最初のビールと似た感じ、という8番のIPAをいただいた。うまかった、でも飲み過ぎだね。
撮影機器:

感想

京都トレイル、鷹ヶ峰から清滝へ。
最初の長坂道がなかなかキツい修行のようだったが、山道に入ると楽になった。
道中馬酔木がいっぱい咲いているが、ほかの花は見当たらず。眺めががよいところはほとんどないのだが、ちょっと眺望のあるところも黄砂でぼやっとしてる。まあ、ぽかぽか陽気の中を歩くのは楽しい!

沢の池の写真をよく見かけて、ぜひそこに行ってみたいな~と思っていた。
池が見えたときは、景色の美しさに感動した!水が緑っぽくてキレイ。のどかなところ。ほとりでお昼休憩した。石器時代からすでにここに人が住んでいたのだと。当時は今の京都のまちなかはそれほど住みやすいところではなかったらしい。

栂尾からは逆方向から歩いたことがある川沿いの道。水量が極端に少ない。途中の岩から水が流れるところはいい感じ!清滝までで今回のトレイル終了。
バスまで時間があり、待たずにトンネル内を歩いてみることにした。意外に暗くなくて短かった。そのまま清涼寺に寄って梅と桜をみて嵯峨嵐山駅へ。電車が空いててびっくり。流石に足が疲れてたのでゆったり座れてラッキー!

宿が京都御所の近くだったので、御所に寄ってみると、梅がまだ結構たくさん咲いていて、人々が写真を撮ったりして愛でていた。さらに北上して早咲きの桜があるらしい近衛邸跡に行ってみた。
すごい!咲いてる!枝垂れ桜だ。

いったん宿に入り、風呂に入って疲れをとる。部屋はアップグレードしてくれて、これまたひとりで泊まるにはもったいないくらい広い。せっかくなので贅沢気分を味あわせてもらう。

夕食は初めて行くクラフトビールのお店へ。京北のブルワリーのビールを扱っている。京北にも京都トレイルあるみたいだけど、まだそこは未知の世界。ただ田舎なのかな、というイメージ。
ビールは香りも味も好みのもので大満足。お料理も美味しくいただいた。3杯も飲んでしまった!常連さんやお店の方ともお話しできて、楽しい時間を過ごせた。
帰りに真っ暗な御所へ。誰もいない近衞邸跡で夜桜見物、贅沢だ。

流石に飲みすぎたな~翌日歩けるんだろっか?
とりあえずお茶やコーヒーをいれてたくさん飲んでおいた。おやすみなさい💤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら