記録ID: 7948188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
不動の滝-南七宝-高野山-パラ-志保山-稲積山-南七宝分水嶺へ降りる
2025年03月27日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:35
距離 16.3km
登り 1,076m
下り 1,075m
9:26
12分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | 春霞だんだん晴れる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どの道も登山道です。 分水嶺へ入るとりつきのみ、少し薮でした。 |
写真
感想
〇今回の山行目的
・短時間で楽しく里山縦走
・桜が見れるとGOOD
〇天気
最初春霞が濃くい伊吹島が雲の上に浮かんでいるように見えましたが
徐々に晴れすっきりしました。
〇アクセス
不動の滝カントリーパークに駐車。
トイレあり。不動の滝と桜のコラボがいい。
〇ルート
分水嶺に降りるとりつきのみ、少し薮でわかりにくい。
あとはすべて整備された登山道です。
〇すれ違い
不動の滝で千葉から飛行機に乗って
讃岐うどんを食べにきたという若者がいて少しお話しました。
卒業旅行?桜もみれて嬉しそう。
けものフレンズはゼロ。
稲積山は人が多すぎて気持ち悪くなりました。
◎感想
近くにいい縦走コースがあるのは恵まれたものです。
ルート取りによってまた違う発見があり面白かったです。
分水嶺の道は個人的に気に入りました。
薮のところは次回歩くときに整備しておこうと思います。
〇追記
年度替わりですね。
花のおっかけが追いつきませんが
焦らずのんびりと
気持ちあらたに山に敬意をはらって
春山を歩かせていただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する