記録ID: 7951154
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
木賊山
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
明日は先輩たちと北杜市で渓流釣りのため前乗りして西沢渓谷へ
合流時間があったため行ければ甲武信ヶ岳、タイムリミットは木賊山。(余裕で行けると思ってました...)
朝から本格的な雨...予報は小雨だったのになとちょっと躊躇するも準備して出発
急登だとヒーヒー言わされてるレコが散見してたのでどんなものかと思ってましたが、確かに登りがいがある山ではあったけどそこではなくとにかく雪が深い...
トレースが無かったので嫌な予感はしてましたが膝まで潜ってしまう...。
何とか木賊山まで着きましたがさらにラッセルを強いられそうだったのでタイムリミット。
アイスバーンの上に新雪が下りてるのでチェースパだとすぐ雪団子がつき使い物になりませんでした。
アイスバーン範囲はそう長くはないですがアイゼンの方が安心して下りられると思います
六回ほどすってんころりしました...(ゆっくり下りれば大丈夫)
そしてまさかのグローブを忘れたので過酷でした...笑
時間制約無いときに近日中に登りたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
約1kmもこの深雪をチェンスパでラッセルするとは…。
トレースがないのを見ると、これはアイゼンやスノーシュー案件ですね💦ここでスノーシューやりたいな✨
ノンアルだけはちゃんと持ってくるのはさすが🤣
チェンスパは使い物にならないのですぐに外しました笑
スノーシュー良いと思いますよ!
気温が高くなってしまうのでこの状況を楽しめるのは僅かだと思います😊
行ける日あれば行ってみて下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する