ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

雌阿寒岳(雌阿寒温泉コース〜オンネトーコース)

2010年09月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:21
距離
11.0km
登り
940m
下り
935m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:37
合計
5:37
8:56
8:56
14
1合目
9:10
9:10
10
2合目
9:20
9:20
21
3合目
9:41
9:41
10
4合目
9:51
9:51
23
5合目
10:14
10:14
7
6合目
10:21
10:21
9
7合目
10:30
10:30
13
8合目
10:43
10:43
11
9合目
10:54
10:54
114
13:30
13:30
50
14:20
雌阿寒温泉登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野中温泉駐車場、阿寒湖畔から10分程度。
8時頃到着、先客10台程度、3,40台くらいは停めれそうです。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 整備されていて歩きやすい道です。
 危険な箇所はありません。
 また各合目に標識がありますのでわかりやすいです。
 オンネトーから野中温泉への道が若干わかりにくいです。
 湖畔沿いにキャンプ場奥に進むと遊歩道の看板が出てきますので、
 そこを道なりを進み、途中から野中温泉方面に右折します。
●登山ポスト
 野中温泉、オンネトーどちらにもあります。
 野中温泉で入山しオンネトーへ下りた場合、
 オンネトーで下山届けを提出します。
●トイレ
 野中温泉、オンネトーどちらにもあります。
 途中にはありません。
 オンネトーキャンプ場のトイレの綺麗さに
 ビックリしました。
●入浴施設
 野中温泉に景福さんと国民宿舎があり入浴出来そうです。
 阿寒湖半に行けば嫌って言うほどあります。
 オンネトーでは見当たりませんでした。
 (キャンプ場周辺しか行きませんでしたが)
●山バッチ
 景福さんで購入しました。
野中温泉の駐車場です。
広々としています。
2010年09月21日 08:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 8:08
野中温泉の駐車場です。
広々としています。
登山口です。
駐車場から車道を少し歩きます。
登山届はここで提出します。
2010年09月21日 08:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 8:43
登山口です。
駐車場から車道を少し歩きます。
登山届はここで提出します。
最初はこんな感じの登山道から始まります。
2010年09月21日 08:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 8:51
最初はこんな感じの登山道から始まります。
1合目に到着。
2010年09月21日 08:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 8:56
1合目に到着。
2合目に到着。
2010年09月21日 09:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:10
2合目に到着。
3合目に到着。
2010年09月21日 09:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:20
3合目に到着。
3合目を超えると這松帯に入ります。
シマリスが横切りました。
2010年09月21日 09:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:26
3合目を超えると這松帯に入ります。
シマリスが横切りました。
徐々に見晴らしが良くなってきました。
2010年09月21日 09:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:32
徐々に見晴らしが良くなってきました。
2010年09月21日 09:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:32
涸れ沢っぽいところを横断します。
この辺りから風が強まってきました。
2010年09月21日 09:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:36
涸れ沢っぽいところを横断します。
この辺りから風が強まってきました。
4合目に到着。
2010年09月21日 09:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:41
4合目に到着。
5合目に到着。岩場もチラホラ現れます。
2010年09月21日 09:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 9:51
5合目に到着。岩場もチラホラ現れます。
6合目に到着。
2010年09月21日 10:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:14
6合目に到着。
7合目に到着。
2010年09月21日 10:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:21
7合目に到着。
傾斜はそれほどでも無いのですが、
風が強まってきました。
2010年09月21日 10:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:27
傾斜はそれほどでも無いのですが、
風が強まってきました。
若干曇っていますが見晴らしは最高です。
2010年09月21日 10:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:29
若干曇っていますが見晴らしは最高です。
8合目に到着。この辺りでは風がかなりのものでした。隠れる箇所もないので風が強い日は4合目辺りで上着を着ておくことをお勧めします。
2010年09月21日 10:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:30
8合目に到着。この辺りでは風がかなりのものでした。隠れる箇所もないので風が強い日は4合目辺りで上着を着ておくことをお勧めします。
オンネトーでしょうか??
2010年09月21日 10:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
9/21 10:31
オンネトーでしょうか??
9合目に到着。
2010年09月21日 10:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:43
9合目に到着。
赤池が見えてきました。強風なのですが硫黄臭は強烈です。
2010年09月21日 10:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:44
赤池が見えてきました。強風なのですが硫黄臭は強烈です。
この下は断崖です。
強風のため近寄る勇気はありません。。
2010年09月21日 10:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:44
この下は断崖です。
強風のため近寄る勇気はありません。。
後ろに見えるのが阿寒富士ですね。
2010年09月21日 10:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
9/21 10:45
後ろに見えるのが阿寒富士ですね。
阿寒湖と雄阿寒岳です。次回は雄阿寒に登りたいですね。
2010年09月21日 10:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:49
阿寒湖と雄阿寒岳です。次回は雄阿寒に登りたいですね。
風がかなり強かったです。pentarouはこの後、風で飛ばされました…
2010年09月21日 10:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:50
風がかなり強かったです。pentarouはこの後、風で飛ばされました…
ゴーゴーと噴煙?の音が鳴り響いています。
2010年09月21日 10:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:50
ゴーゴーと噴煙?の音が鳴り響いています。
これを登りきると山頂のはず。。
2010年09月21日 10:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:51
これを登りきると山頂のはず。。
2010年09月21日 10:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:53
山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
2010年09月21日 10:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
9/21 10:54
山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
2010年09月21日 10:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:55
雄阿寒と阿寒湖を一望できます。
2010年09月21日 10:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
9/21 10:58
雄阿寒と阿寒湖を一望できます。
青沼と阿寒富士
2010年09月21日 10:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 10:59
青沼と阿寒富士
強風ですごいので阿寒富士側に向かってそそくさと下山します。
2010年09月21日 11:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 11:10
強風ですごいので阿寒富士側に向かってそそくさと下山します。
阿寒富士側は下山中にガスってきました。
2010年09月21日 11:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 11:28
阿寒富士側は下山中にガスってきました。
少し下ると這松のトンネルが現れます。風除けに最適です。
2010年09月21日 11:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 11:37
少し下ると這松のトンネルが現れます。風除けに最適です。
その後は往路よりも長めの樹林帯を歩きます。
2010年09月21日 11:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 11:39
その後は往路よりも長めの樹林帯を歩きます。
オンネトー側に無事下山。
2010年09月21日 12:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 12:48
オンネトー側に無事下山。
登山口はこんな感じです。
2010年09月21日 12:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 12:48
登山口はこんな感じです。
オンネトーキャンプ場の管理棟+トイレです。
2010年09月21日 12:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 12:52
オンネトーキャンプ場の管理棟+トイレです。
途中食事をする場所がなかったので、オンネトーで昼食です。セイコーマートのおにぎりは塩分もいい感じでおすすめです。
2010年09月21日 13:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
9/21 13:01
途中食事をする場所がなかったので、オンネトーで昼食です。セイコーマートのおにぎりは塩分もいい感じでおすすめです。
神秘的なオンネトー。
2010年09月21日 13:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 13:25
神秘的なオンネトー。
森林帯の中を野中温泉に向けて歩きます。
2010年09月21日 13:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 13:44
森林帯の中を野中温泉に向けて歩きます。
木道の先がゴールです。
2010年09月21日 14:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 14:19
木道の先がゴールです。
山バッチを購入した景福さん。
2010年09月21日 14:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9/21 14:30
山バッチを購入した景福さん。
購入したバッチ、400円だったかと…
2011年08月01日 21:24撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
8/1 21:24
購入したバッチ、400円だったかと…

感想

北海道へ遠征してきました。
その第一弾として選んだのが雌阿寒岳です。
そこそこの距離、難易度で足慣らしに丁度いいかと。。
天候が良ければ阿寒富士も、っと思いましたが予想以上の
強風で断念しました…

天気が心配でしたが、薄曇で雨には遭いませんでした。
勾配も緩めの箇所が大半で、子供連れでも大丈夫かと思います。
一番驚いたことが3合目を越えた辺り、標高で言うと1000mを超えない
辺りから這松帯に入り、景色が一変することです。
関東近辺の山ではまだまだ樹林帯の中の標高ですから。
その後、6合目を過ぎた辺りからガレ場になりますが、それと共に
風も吹き始めます。まだ寒くはない風だったのが救いでしたが。。
その後山頂まで強くなる一方だったのが残念でした。
この風ですが、強いなりにもしっかりと硫黄臭が満載です。。
ちなみに後日斜里岳でお会いした方に聞きましたが、この次の日は
風も穏やかで山頂でゆっくり出来たようです。。残念。。

しかし山頂からの眺めは絶景で、阿寒湖、阿寒富士、雄阿寒はもちろん、
青沼、赤沼にもしびれました。
この風景がわずか1500mの標高で見られるのは、関東在住の人間には
信じられなく、うらやましく思いました

あまりにもの強風で山頂に長居出来なかったので、そそくさと
オンネトーに向かって下りました。
下山直後、小柄なpentarouは強風で飛ばされました。。
小柄、軽量な方は強風の時にはお気をつけください。
オンネトー側は樹林帯が早く現れる感じで、勾配も野中温泉側より
若干きつめに感じました。途中1組のカップルと犬連れの方とすれ違いましたが、
同じく下山された方は我々以外に、御一方居た程度でした。

その後、オンネトーに到着し休憩、昼食をとり、野中温泉に向けて
歩き始めます。この道はハイキング気分で歩けます。

オンネトーのキャンプ場はとても雰囲気がよく、トイレも異常に綺麗で
是非1泊したくなりました。
次回、阿寒富士と雄阿寒に登る際には利用したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら