記録ID: 7951855
全員に公開
ハイキング
東海
雨山山
2025年03月29日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 505m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 雨から曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 山頂に、のざらしの簡易的なトイレ?囲いのみの用足し場がありました。 勇気がある人は大丈夫👌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ネットの上は滑りやすい。 雨でぬかるみが少しありました |
写真
感想
始発電車で、待ち合わせ場所へ
待ち合わせ駅に到着間際に雨が降り始めて、大丈夫かなぁ?と思いましたが、雨山ダム🅿️に着く頃には雨が上がり、ホッとしました。
ミツマタ群生地に向かう際、お兄さんに「ミツマタ?すごい綺麗だよ~」と教えていただき、ワクワクが止まりませんでした。
写真もいっぱい撮りましたが、写真がアップできず、軌道のみですが、見頃のミツマタに大感激!!
下山後余力があれば西蔵に行くか?と話してたのですが、時間もあるから、作手の群生地にも行ってみました。
こちらは、駐車場はなく、側道に車を停めました。車を停めた場所から、すぐ群生地で、もう凄かったです。
本当に黄金郷!!
あまりの可愛さ、綺麗さに足が前に進まない山行になりました。
この後も、少しドライブして、鳳来寺辺りをぐるりと回り、桜、枝垂れ桜、花桃などの春のお花を満喫🌸
初めてのミツマタ、これは、毎年見に行きたい!と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する