ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山口→高尾山→小仏城山→小仏バス停ハイク

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
9.3km
登り
629m
下り
530m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:36
合計
2:45
12:47
14
スタート地点
13:01
13:01
12
13:13
13:13
5
13:18
13:19
10
13:29
13:31
11
13:42
14:03
4
14:07
14:07
18
14:25
14:27
12
14:39
14:47
14
15:01
15:01
19
15:20
15:22
9
15:31
15:31
1
15:32
ゴール地点
時間に制約があったので、少し早歩きでした。もう少し時間がかかると思った方がいいと思います。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾山口から登りましたが、高尾山山頂まではとてつもない人の流れで、流されそうになりました。帰りは小仏バス停からバスを利用(高尾駅まで230円)。
コース状況/
危険箇所等
小仏峠から小仏バス停へ向かう道で、危険箇所が一箇所あります。コンクリートで歩く部分を固めてありますが、その下の土砂が流されて、浮いています、早急に補修が必要と思いました(写真をアップしています)。
その他周辺情報 山頂のそばは絶品です!月見そば950円。うまい!
JRで高尾に到着。3年ぶりで懐かしい!
2016年01月11日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 12:36
JRで高尾に到着。3年ぶりで懐かしい!
今度は高尾山口。どうしても人が入ってしまう。。。
2016年01月11日 12:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 12:48
今度は高尾山口。どうしても人が入ってしまう。。。
さて登山口へ...すんげえ人人人。流される〜。
2016年01月11日 12:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 12:49
さて登山口へ...すんげえ人人人。流される〜。
流されながらケーブルカーの乗り場に到着。今回は歩いて山頂へ向かいます。
2016年01月11日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 12:52
流されながらケーブルカーの乗り場に到着。今回は歩いて山頂へ向かいます。
巨木がすごい。
2016年01月11日 12:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 12:53
巨木がすごい。
つづら折りの道です。思ったよりも急ですが、整備されているので問題はありません。暑い!
2016年01月11日 13:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:04
つづら折りの道です。思ったよりも急ですが、整備されているので問題はありません。暑い!
木漏れ日が気持ちいいです。
2016年01月11日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:11
木漏れ日が気持ちいいです。
ケーブルカーの高尾山駅に到着。一気に人が増えます。本当にここは山の上か?
2016年01月11日 13:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:21
ケーブルカーの高尾山駅に到着。一気に人が増えます。本当にここは山の上か?
晴れていて、東京の町並みが見えますね。
2016年01月11日 13:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:22
晴れていて、東京の町並みが見えますね。
新宿のビル群。ちょっと左にはスカイツリーが見えています。今日はスカイツリーとほぼ同じ高さの小仏城山まで行きます。
2016年01月11日 13:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/11 13:23
新宿のビル群。ちょっと左にはスカイツリーが見えています。今日はスカイツリーとほぼ同じ高さの小仏城山まで行きます。
さて散策道へ戻ります。人混みの嵐!
2016年01月11日 13:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 13:25
さて散策道へ戻ります。人混みの嵐!
灯籠が並んでいていい感じです。人がいなければいい感じで写真が撮れると思うんですが。。。
2016年01月11日 13:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 13:28
灯籠が並んでいていい感じです。人がいなければいい感じで写真が撮れると思うんですが。。。
左に行くと階段、右に行くと遠回りの坂道。消費エネルギー的には直線の階段の方がいいはずですが、気持ち的に楽な坂道を利用します。
2016年01月11日 13:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:30
左に行くと階段、右に行くと遠回りの坂道。消費エネルギー的には直線の階段の方がいいはずですが、気持ち的に楽な坂道を利用します。
杉苗に出資した人たち。すんごいですね。すばらしい!
2016年01月11日 13:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:34
杉苗に出資した人たち。すんごいですね。すばらしい!
薬王院まで来ました。ダウンを着ている人もいますが、暑くないのかなあ?
2016年01月11日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 13:35
薬王院まで来ました。ダウンを着ている人もいますが、暑くないのかなあ?
薬王院の中では階段が何カ所であります。通行方向は間違えないように。
2016年01月11日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:37
薬王院の中では階段が何カ所であります。通行方向は間違えないように。
薬王院本堂。
2016年01月11日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:37
薬王院本堂。
薬王院本社。
2016年01月11日 13:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:39
薬王院本社。
先に進んで、高尾山山頂前。相変わらずすんごい人。
2016年01月11日 13:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 13:46
先に進んで、高尾山山頂前。相変わらずすんごい人。
山頂です!気持ちいい!
2016年01月11日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/11 13:48
山頂です!気持ちいい!
3年前にこんな綺麗な標識あったっけ?記憶なし。。。
2016年01月11日 13:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/11 13:49
3年前にこんな綺麗な標識あったっけ?記憶なし。。。
残念ながら富士山はかくれんぼ。青空が気持ちいい。
2016年01月11日 13:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 13:50
残念ながら富士山はかくれんぼ。青空が気持ちいい。
前回もここでそばを食べました。
2016年01月11日 14:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:00
前回もここでそばを食べました。
メニュー。
2016年01月11日 13:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 13:54
メニュー。
今回は月見そば。3年前と同じく、うまい!
2016年01月11日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/11 13:55
今回は月見そば。3年前と同じく、うまい!
おなかいっぱいになったところで、ハイク再開。
2016年01月11日 14:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:01
おなかいっぱいになったところで、ハイク再開。
来た道を少し戻って5号路へ。
2016年01月11日 14:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:07
来た道を少し戻って5号路へ。
小仏城山への分岐。3つあるので、高いところを歩く真ん中を選択。
2016年01月11日 14:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 14:12
小仏城山への分岐。3つあるので、高いところを歩く真ん中を選択。
いやあ、人が少なくて、静かでいいですな。
2016年01月11日 14:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 14:13
いやあ、人が少なくて、静かでいいですな。
よく整備されています。
2016年01月11日 14:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:17
よく整備されています。
ワラを敷いて泥濘化対策していますね。整備している方に感謝です。
2016年01月11日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 14:20
ワラを敷いて泥濘化対策していますね。整備している方に感謝です。
霜柱が残っていました。
2016年01月11日 14:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 14:30
霜柱が残っていました。
途中の展望台。やはり富士山は見えず。
2016年01月11日 14:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 14:32
途中の展望台。やはり富士山は見えず。
分かれ道が所々であります。同じ道に出るので、心配はなし。
2016年01月11日 14:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 14:39
分かれ道が所々であります。同じ道に出るので、心配はなし。
小仏城山山頂到着!
2016年01月11日 14:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 14:44
小仏城山山頂到着!
標識が傾いてきています。根元も腐ってて、そろそろやばいですね。
2016年01月11日 14:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:50
標識が傾いてきています。根元も腐ってて、そろそろやばいですね。
全景!
2016年01月11日 14:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 14:44
全景!
都内方面。先ほどよりスカイツリーがはっきり見えます。
2016年01月11日 14:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:45
都内方面。先ほどよりスカイツリーがはっきり見えます。
ケーブルカー山頂駅かな?
2016年01月11日 14:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:46
ケーブルカー山頂駅かな?
山頂からの眺めと木彫り天狗。こうやって見ると、天狗がちょっと怖い。
2016年01月11日 14:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/11 14:50
山頂からの眺めと木彫り天狗。こうやって見ると、天狗がちょっと怖い。
この奥から小仏峠に向かいます。
2016年01月11日 14:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 14:53
この奥から小仏峠に向かいます。
さらに登山道っぽくなりました。
2016年01月11日 14:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 14:55
さらに登山道っぽくなりました。
相模湖かな?逆光がきれい。
2016年01月11日 15:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 15:04
相模湖かな?逆光がきれい。
甲州道なんですね。勉強になります。
2016年01月11日 15:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:06
甲州道なんですね。勉強になります。
小仏峠到着。
2016年01月11日 15:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:07
小仏峠到着。
狸さん達がお出迎え。
2016年01月11日 15:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/11 15:08
狸さん達がお出迎え。
ここから下りていき、小仏バス停へ向かいます。
2016年01月11日 15:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:08
ここから下りていき、小仏バス停へ向かいます。
岩盤なんですね。浮き石が多いので、ちょっと気をつけましょう。
2016年01月11日 15:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:12
岩盤なんですね。浮き石が多いので、ちょっと気をつけましょう。
つづら折りの道です。コンプリートで固められていますが、この先の左に曲がる箇所が、コンクリート下の土砂が流れています。
2016年01月11日 15:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:15
つづら折りの道です。コンプリートで固められていますが、この先の左に曲がる箇所が、コンクリート下の土砂が流れています。
下から見るとこんな感じ。これは危ない!早急に補修が必要と思います!大変かと思いますが、何とぞお願いします!
2016年01月11日 15:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 15:16
下から見るとこんな感じ。これは危ない!早急に補修が必要と思います!大変かと思いますが、何とぞお願いします!
かなり下りました。駐車場があるんですね。
2016年01月11日 15:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:22
かなり下りました。駐車場があるんですね。
舗装路です。ヒザにきますね。。。
2016年01月11日 15:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/11 15:24
舗装路です。ヒザにきますね。。。
イノシシ!本州らしい!
2016年01月11日 15:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 15:35
イノシシ!本州らしい!
高速です。ここがよく渋滞情報で言われている小仏トンネル付近ですね。
2016年01月11日 15:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:36
高速です。ここがよく渋滞情報で言われている小仏トンネル付近ですね。
下りてきました。小仏バス停です。
2016年01月11日 15:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/11 15:36
下りてきました。小仏バス停です。
周りの写真を撮ろうと思っていたら、すぐにバスが来た。ラッキー。
2016年01月11日 15:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 15:36
周りの写真を撮ろうと思っていたら、すぐにバスが来た。ラッキー。
早速乗ります。ここでは混んでいませんが、途中から乗ってくる人が多い!
2016年01月11日 15:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 15:37
早速乗ります。ここでは混んでいませんが、途中から乗ってくる人が多い!
高尾駅です。3年前と変わっていないですね。
2016年01月11日 16:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/11 16:06
高尾駅です。3年前と変わっていないですね。
天狗のお面がいい感じです。
2016年01月11日 16:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/11 16:06
天狗のお面がいい感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 ザック 行動食 飲料 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

東京出張があったので、早めに乗り込んで3年ぶりに高尾山へ行きました。相変わらずの人混みで、高尾山山頂までは散策というより町の中で人混みをかき分けている感じですね(笑)。
今回は高尾山口から登り、高尾山山頂、小仏城山、小仏バス停のルートです。高尾山までは人混みで山にいる感じがしませんね。完全な観光地。まあ、こんなのもファミリーにはいいですね。子供達に少しでも山歩きの楽しさを分かってもらうのにサイコーの場所と思います。高尾山を過ぎると人は激減し、登山らしくなるんですね。まあそれほど比高差がないので、散策に近いイメージでした。
登山道の整備が非常に良く、ローカットの登山靴で十分です。スポーツシューズでも問題はないですね。高尾山-小仏城山間は一部泥濘化していますが、ワラを敷くなど対策されています。整備している人に心から感謝ですね。
また3年後くらいに来たいです。今度は時間に余裕を持って、相模湖まで行ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら