記録ID: 7958488
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山【終盤でしたが今年も紫の絨毯を楽しめました】
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 415m
- 下り
- 416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:07
距離 7.1km
登り 415m
下り 416m
13:33
ゴール地点
天候 | 晴れ(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼みかも山公園東口駐車場 ・無料で239台。本日は10時過ぎでほぼ満車でした。13時半帰着時にも満車 ・本日がピークかと思いますので、来年以降の参考までに ・南口、西口にも駐車場あり https://www.park-tochigi.com/mikamo/access |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ・整備された公園ですが、スニーカー以上推奨 ・青竜ヶ岳まで登る場合、意外に険しいのでお気を付けください |
その他周辺情報 | ◆飲食店等 ▼アンジェ・フレーゼ(いちごの里) ・9時オープンの時点で10組ほど待ち ・パフェとパンケーキが有名で、見渡した感じパンケーキが7割ほど https://www.itigo.co.jp/restaurant/ange/ ▼佐野 青竹手打ちラーメン 大和 ・13時50分時点で18組待ち。受付を済ませてから順番に食券を買うシステムで、少し分かりづらい。50分ほど待ちました ・スープも麺もチャーシューも絶品でした。次回は餃子ラーメンかな https://sano-yamato.com |
写真
感想
この時期外せない三毳山のカタクリ。
既に見頃は過ぎてしまいましたが、それでも斜面を埋め尽くすような紫の絨毯は一見の価値ありです。
いちごの里・佐野ラーメンとあわせて、是非お出掛けください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する