記録ID: 7959477
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
南国らしい開聞岳
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 847m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:35
距離 7.5km
登り 847m
下り 856m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識等整備されており危険箇所なし |
その他周辺情報 | 指宿温泉まで約30分 |
写真
撮影機器:
感想
(ヤマレコの公開が遅くなってしまいましたが)春休みに百名山ハントで九州遠征。
到着日は鹿児島空港から陸路で桜島へ、フェリーで市内に渡り天文館むじゃきでしろくまを食す。
このしろくま!!スーパーで買えるのとは大違いで本物はふわふわで美味しかった♡
全国の皆さんも九州遠征の際にはぜひ食べてくださいませ。
さて本題の山行、めずらしい半島の先端にある三角の山。
植物の様子が南国っぽく、夏は暑そう。
山頂直下は大きな石が多くなるが、下の方は歩きやすかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する