記録ID: 7959680
全員に公開
ハイキング
丹沢
相州アルプス🏕仏果山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:03
距離 14.4km
登り 1,161m
下り 1,122m
15:04
ゴール地点
天候 | おおむね曇·午後時々晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→半原バス停より本厚木駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で滑りやすい箇所あり |
写真
感想
一昨年に仏果山→宮ヶ瀬ダムを歩いたので、今回は反対側の相州アルプス(西山三山)へ終わりかけのミツマタ散策へ
前日の雨で登山口から暫くは急登よりもスリップに体力と時間を奪われました
道標や歴史自然案内等しっかり管理されています
仏果山の醍醐味である足場の選択肢のないヤセ尾根も堪能できました
10℃〜15℃位の気温でしたので少し汗ばむ程度でしたが…やはり森の中は花粉症には厳しかったです
仏果山はルートのバリエーションがあるのでCTが選べるのも魅力なのではないでしょうか
スマホカメラの調子が悪く、他のカメラで撮った画像を使いたかったがヤマレコアプリでは追加出来ず残念です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する