記録ID: 7961404
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
朝日岳、蚕玉岳、剣ヶ峰
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:11
距離 8.0km
登り 1,476m
下り 136m
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツアーコースの気温が低めの時は雪面が硬いので歩きやすいです、帰りはできるだけツボ足は避けてスノーシュー、ワカン等着装いただけるとズボ穴回避になるためコースが荒れにくいです。雪崩ゾーン手前からアイゼン装着された方が通過が早く済みます。肩の小屋から朝日岳への直登はクラストしておりアイゼンがめちゃグリップします。下山のログがバグったようです。 |
その他周辺情報 | 湯けむり館¥730、小黒川PAにtれ生姜焼き定食¥980 |
写真
ガスでトラバースの状況が分かりにくいので朝日岳へ戻って直登で下山、ゴーグルレンズが雪面凸凹分かりにくく何度か転んだり躓いたり・・・ゴールドってこんなに凹凸分かりくかったかなぁ💧
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
ハードシェル
靴下(予備)
グローブ(予備2セット)
バラクラバ
ニット帽
冬靴
ゴーグル
サングラス
ヘルメット
昼ご飯
行動食
非常食(2食分)
飲料(2?)
バーナー
グランドシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備2セット)
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
エマージェンシーシート
ストック
カメラ
ピッケル
12本爪アイゼン
スノープラック
|
---|
感想
換羽が急がないと始まってしまうため、また来てしまいました😳悪天候の方が出がいいはずなので、晴れじゃないと分かってても行ってみました。天気が良くないとグッと人が少なくなります😁残念だったのが丸一日ガスと雪でヤツらの発見にはまたしても至らず🫠土曜に目撃あったようですが今日はお留守?12月、1月、3月全敗😭4月は・・・行きたいけどガソリン代高いなぁ😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する