記録ID: 7961902
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツバ山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:45
距離 17.0km
登り 1,020m
下り 1,205m
8:05
10分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 前日は一日雨。当日も雨が少し降った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは谷峨駅まで歩いて電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 ミツマタは見上げてみるのが可愛い花なので、右回りで歩くのがおすすめ 権現山から菩薩山経由でバス停に至る道は初心者不可 ただし、ちゃんと山に慣れてからなら初級者でもOK |
その他周辺情報 | 丹沢湖記念館が最寄りのトイレ、お土産も売ってる 前から気になっていた喫茶憩の三保ダムカレーを食べた。カレーの湖に浮かぶメンチカツがよく合う美味しい和風カレーだった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は毎年恒例ミツマタ鑑賞です!
ミツマタのシーズンも終盤。来週には真っ白くなってしまうのでは?という今週は雨。
日曜日になんとか回復したので、半日ハイクで行ってみました。
富士山コラボは最初から諦めでしたが、可愛らしいミツマタを楽しめました🥰
一緒に桜も!と欲張りプランでしたが、残念ながら桜は未だ3〜5分程。お花見ハイクは来週が良さそうです。
前から気になっていた喫茶憩の三保ダムカレーがやっと食べれたので満足😋
湘南ゴールド買って帰ります!
本日もお疲れ山でしたでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する