記録ID: 7961970
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
初の三浦アルプス✨阿部倉山・下二子山・二子山・ソッカ・仙元山
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 617m
- 下り
- 617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 6:08
距離 11.5km
登り 617m
下り 617m
14:22
ゴール地点
天候 | ☁️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日上限1000円 |
写真
感想
息子の受験やらなんやらで登山から遠ざかってた2025年…
やーーっと今年初登山に行けました😊
久々だし低山を軽ーく縦走…
実際はアップダウンの連続&体力がさらに落ちまくりで疲れた(笑)
想像していたよりも登山客たくさん🚶🚶🚶
今日は行きの高速も途中分岐を間違えて一旦高速を降りちゃったり、山の中でも迷子になったり…
沢山タイムロスした山行だったけど久々に山の匂いとマイナスイオンに癒された休日でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
待ってましたよ😁 桜の綺麗な季節になりましたね😊 受験、お疲れ様でした✨
わたくしも三浦アルプス歩こうと思っているんですけど、まだ行けてません😆
分岐と道が沢山で迷いそうな山域ですね😅 ソッカ〜( ´_ゝ`)とかギャグやってるとソッカにも着かないなw
そしてここにも天空のブランコがあるんですね😲 赤城のブランコを思い出します😄
育ちの悪いわたくし、ブランコに乗ると靴を飛ばしたくなっちゃいます(笑)
👻ゲザン デキナイ ジャン
2025年は本当にバタバタしてて、丸3ヶ月振りの山でした😭
なかなかゆっくり山レコも見れずで、この前登山もぅ行けないんじゃないかなぁ…なんて思ったりもしてました(笑)
三浦アルプス、ナメてました💦
フツーに整備されてる登山道が実は危険ルートだったり、分岐が多すぎな所も分かりづらかったです😅
ソッカってマジで名前の由来気になりますよね…笑
二子山からソッカまでが結構時間かかっちゃったので「ソッカまだ着かないかぁ…そっかそっかぁ…」なんてブツクサ言いながら歩いてました🚶
ぜひ天空のブランコから靴飛ばしてください
探すの大変だと思いますが😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する