ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7964288
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

上津屋流れ橋から背割堤へ

2025年03月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
sityan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
7.9km
登り
14m
下り
12m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:25
合計
3:38
距離 7.9km 登り 14m 下り 12m
9:43
16
スタート地点
10:00
10:10
65
11:15
11:19
4
11:23
11:24
15
11:38
11:49
79
13:07
13:08
13
13:22
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
午前中は寒かったです
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 京阪石清水八幡宮駅から京阪バスで 
      上津屋流れ橋へ
   バスで石清水八幡宮に移動、
   背割堤散策
帰り 京阪電車石清水八幡宮駅から乗車
コース状況/
危険箇所等
ほぼ街歩きですから危険か所はないです
石清水八幡宮駅から京阪バス乗り場です。
バスは1時間に1本です。250円
2025年03月31日 09:43撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 9:43
石清水八幡宮駅から京阪バス乗り場です。
バスは1時間に1本です。250円
上津屋流れ橋で下車
標識あります。
2025年03月31日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 9:50
上津屋流れ橋で下車
標識あります。
流れ橋、ここです。初めて来ました。
2025年03月31日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 9:56
流れ橋、ここです。初めて来ました。
この石碑は、藤田まとこ氏が寄贈されました。
2025年03月31日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 9:57
この石碑は、藤田まとこ氏が寄贈されました。
渡るよー
橋はしっかり作られてますが、両側に手摺が無くて夜は危ないです。
2025年03月31日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 10:01
渡るよー
橋はしっかり作られてますが、両側に手摺が無くて夜は危ないです。
渡りきるとこの景色です。ぐるーっと周りは山です。
2025年03月31日 10:06撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
3/31 10:06
渡りきるとこの景色です。ぐるーっと周りは山です。
橋の脚はこうなってます。今から戻ります。
2025年03月31日 10:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/31 10:08
橋の脚はこうなってます。今から戻ります。
石田神社と桜
2025年03月31日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 10:26
石田神社と桜
10時49分のバスで石清水八幡宮へ戻ります。
2025年03月31日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 10:29
10時49分のバスで石清水八幡宮へ戻ります。
まず飛行神社へ行きます。
2025年03月31日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:09
まず飛行神社へ行きます。
手水鉢です、ビニールの
小さい飛行機がたくさん浮かんでます。
2025年03月31日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/31 11:13
手水鉢です、ビニールの
小さい飛行機がたくさん浮かんでます。
プロペラです。
2025年03月31日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:14
プロペラです。
2025年03月31日 11:16撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:16
とびうおでしょうか。
2025年03月31日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:17
とびうおでしょうか。
2025年03月31日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:18
背割堤に来ました。橋を渡ります。
2025年03月31日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:36
背割堤に来ました。橋を渡ります。
2025年03月31日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:42
まず土手を歩きます。歩く人はまだ少ないです。桜並木道です。
左手には出店のテントが並んでますが、まだ閉じたままです。お花見客用の簡易トイレもたくさん作ってあります。
2025年03月31日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:53
まず土手を歩きます。歩く人はまだ少ないです。桜並木道です。
左手には出店のテントが並んでますが、まだ閉じたままです。お花見客用の簡易トイレもたくさん作ってあります。
堤に下りました、桜を見上げます。
2025年03月31日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/31 11:55
堤に下りました、桜を見上げます。
ベンチも空いてて、ご飯にします。20分ほど休憩して堤を歩きます。
2025年03月31日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 11:57
ベンチも空いてて、ご飯にします。20分ほど休憩して堤を歩きます。
ヤブヘビイチゴの花です。
2025年03月31日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:24
ヤブヘビイチゴの花です。
ヒメオドリコソウがいっぱい咲いてます。
青いのはオオイヌノフグリです。
2025年03月31日 12:31撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:31
ヒメオドリコソウがいっぱい咲いてます。
青いのはオオイヌノフグリです。
堤から左の脇道を歩きますと、よく目立つ大きなクスノキです。移植されて養生中だそうです。
2025年03月31日 12:38撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:38
堤から左の脇道を歩きますと、よく目立つ大きなクスノキです。移植されて養生中だそうです。
堤の、端まで来てUターンします。
2025年03月31日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:40
堤の、端まで来てUターンします。
桜の木を観察してると、
老朽化した木もありますわ。
2025年03月31日 12:43撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:43
桜の木を観察してると、
老朽化した木もありますわ。
2025年03月31日 12:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:52
2025年03月31日 12:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 12:55
テント張って寛いでおられます。
のんびり出来ていいなー。
2025年03月31日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 13:05
テント張って寛いでおられます。
のんびり出来ていいなー。
石清水八幡宮駅に戻って電車で帰ります。
2025年03月31日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3/31 13:21
石清水八幡宮駅に戻って電車で帰ります。
撮影機器:

感想

まだ行ったことのない上津屋流れ橋を渡りましょう、
背割堤の桜も見よう、これが目的です。
流れ橋は広々景色がよくていい所です。
背割堤は桜は三分咲きほどで、観光の方も少なくて静かに歩けました。
山々も見えて花も咲いて満足でした。
川柳です
◯ 桜たち 未来も咲いてね ありがとう
◯ 花見ると 不思議に落ち着く 
         シニアです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

sityan今晩は!
何と早いレポアップですね・・・
飛行神社、背割と流れ橋は時々、サイクリングで訪ねる場所です!
桜シーズンは人人人で込み合いますので最近はご無沙汰です!
今週末位から見ごろになりそうですね。。。
紹介下さりありがとう☆ございました🌸🌸🌸
2025/3/31 20:15
483264さん、早速コメントくださってありがとうございます。
フフ、レポートは帰りの電車の中でできます。私もバッテリーは10%に落ちました。
家でレポートの見直しと残りを仕上げています。
お客さんが少ないほうが落ち着いて散策できますね。いいところですね。
花もたくさん咲いて、ツバメも飛んで、ウグイスも鳴いてました。
2025/3/31 22:11
いいねいいね
1
こんにちは。
背割堤・・・。
行ってみたいところですがなかなか行けていません。
飛行神社も興味のあるところです。
石清水八幡宮、流橋は行きましたがこの辺りはゆっくり歩いて見たいところです。
流橋のsityanカッコイイです。
>レポートは帰りの電車の中でできます
スゴイ
達人ですね、バッテリーも減りますわ
2025/4/1 12:35
背割りの桜車がある頃いきました。が、
駐車場がわからず
窓から眺めて終わりました
窓から 一瞬でしたが
美しい、桜でした懐かしいです、
ぱわふるに、行動ですね
すばらしい、★★★★★
2025/4/1 19:02
fu-tyanさん、コメントくださってありがとうございました。フフ、写真へのコメントもありがとう。
背割堤は広々して川がゆったり流れていい景色ですね。
人気が出て大勢になる前に歩けて終点を引き返しました。
京都は名所がたくさんあって行先に迷われることでしょう。
2025/4/1 20:23
mayasanpoさん、コメントありがとうございました。
初めて行ってよかったです。撮影にも使われる良いところです。
春以外は散歩やジョギング、サイクリングに良いところです。
八幡市は2回目でしたが見どころがあっていいところです。
2025/4/1 20:26
しーちゃん〜 お早うございます。

当日は青空も広がり良いお天気でしたが気温は低め
少し寒い中を流れ橋から背割堤へ元気に駆け回っていられますね
チヤンバラ映画のメッカ流れ橋はサイクリングロードの途中から見られるので
チャリで何度も訪問しています。集中豪雨などで何度も流されていますが
橋板はワイヤーで繋がっているのでその度に回収され組み立てられます。
背割堤は満開になれば凄い人出に三分咲きとはいえ静かな雰囲気の中を
楽しまれてよかったです。春先の小さな旅も手軽でいいですね。
2025/4/2 10:12
kamiyu6581さん、コメントくださってありがとうございます。
初めて流れ橋を渡りました。橋桁はしっかり固定されて丈夫ですね。橋板は豪雨で流されてもワイヤーで繋がっていて迷子にならず、よく考えられた造りですね。時代劇の撮影が頭に浮かびました。
背割堤も川が見えて、春以外も行ってみたいです。
かおりさんは来週から花探索でしょうか、楽しみですね。
2025/4/2 21:53
こんにちわ

背割り堤満開になってましたよ。流れ橋はかなり前に行った依頼ですが、アクセス悪いんですよね。まわりにお茶畑があってGW頃、茶摘のタイミングだったこともあります。
2025/4/6 14:25
mars et soleilさん、コメントくださってありがとうございます。
返信遅くなってすみませんでした。
流れ橋はバス時間を調べて乗りました。初めて行きましたが広々といい景色ですね。
2025/4/23 10:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら