記録ID: 7965007
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山〜西山(林道経由周回)
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 525m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:16
距離 9.9km
登り 525m
下り 522m
8:24
6分
登山口近くの駐車地
8:30
8:34
32分
カタクリ群生地
9:26
9:28
3分
東屋
12:20
18分
林道出合
12:38
27分
真禅寺
13:05
14分
土田城址
13:50
14分
土田城址
14:40
ニリンソウ休憩所は何か建物があるのかと思って、建物を探してタコ足ケヤキの先まで行ってしまった。(タコ足ケヤキも見落としたようです。)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低山ですが、登山道には露岩の急斜面があり足元注意。 |
写真
撮影機器:
感想
鳩吹山のカタクリ群生地を一度見たいと思っていて、日曜日に山友さんをお誘いして鳩吹山へ。天候予報は晴れだったが、寒気到来で気温が低く、カタクリが開くか否か、ヤキモキしていたが、午後から訪れると、寒い中でなんとか開いていてくれた。花は見頃を少し過ぎた感じであったが、それでも美しいピンクの絨毯を見る事ができた。
なお、鳩吹山も西山も眺望が良い山で、今回は生憎、遠方のアルプスや御嶽山の眺望は得られなかったが、変化に富んだ山歩きを楽しむ事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する