記録ID: 7967311
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山 灯台コース→桜尾根コース&天狗の谷の水芭蕉
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 538m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:15
距離 6.1km
登り 538m
下り 538m
10:12
2分
スタート地点
14:27
天候 | 曇りのち晴れ 一時小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪の影響もあり、登山道はデロデロ。 |
その他周辺情報 | 前年に引き続き岩室温泉に宿泊。翌日はホテルで読んだ新聞(新潟日報)に角田山の麓の天狗の谷の水芭蕉が見頃と云うニュースで行って見ることに。天狗の谷はグーグルマップを頼りにすれば車で行けます。(柿畑の中の舗装道を進みます) |
写真
感想
同級生と岩室温泉泊で角田山へ。平日にも関わらず雪割草を見に多くのハイカーが。雪割草とカタクリの花の時期としてはバッチリであるが、肝心の雪割草の花は曇天と寒さの影響で花が閉じた状態。午後から晴れるとの予報で帰路に桜尾根コースを選択したおかげで桜尾根登山口近くで少しだけ開いて来た雪割草の写真をとることができました。
また、前日降った雪の影響でコースはデロデロの状態。帰路は転ばないように慎重に下りました。
翌日の新潟日報に角田山山麓の天狗の谷で水芭蕉が見ごろというニュースで天狗の谷へ。グーグルマップを頼りすれば到着できます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する