ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7971332
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山桜

2025年04月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.6km
登り
635m
下り
635m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:57
合計
6:10
距離 9.6km 登り 635m 下り 635m
6:35
21
スタート地点
7:25
7:51
60
11:40
12:10
18
12:46
ゴール地点
天候 晴れ 寒くなかったです
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山桜臨時駐車場はまだ開いていなかったので1kmぐらい下手の阿夫利神社参拝者用駐車場に駐めさせていただきました
m)お互いの ⚪?⚪?ほめあう 山の道  ⚪?⚪?が読めません💦

s)「お互いの 齢(とし)をほめあう 山の道」
川柳家村田周魚(しゅうぎょ)(1889〜1967年)だそうです フムフム...
2025年04月04日 06:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 6:54
m)お互いの ⚪?⚪?ほめあう 山の道  ⚪?⚪?が読めません💦

s)「お互いの 齢(とし)をほめあう 山の道」
川柳家村田周魚(しゅうぎょ)(1889〜1967年)だそうです フムフム...
炭焼き窯
2025年04月04日 07:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/4 7:14
炭焼き窯
s)赤いミツマタ 初めて見る
m)私も初めてです。
5
s)赤いミツマタ 初めて見る
m)私も初めてです。
2025年04月04日 07:38撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/4 7:38
大山桜
2025年04月04日 07:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/4 7:42
大山桜
シキミの花
2025年04月04日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 7:49
シキミの花
ツチグリ可愛い
2025年04月04日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 7:53
ツチグリ可愛い
2025年04月04日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/4 7:59
阿夫利神社へお参り 素敵な場所
2025年04月04日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/4 8:21
阿夫利神社へお参り 素敵な場所
2025年04月04日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/4 8:22
2025年04月04日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/4 8:23
2025年04月04日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 8:36
よっこらしょっと
2025年04月04日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/4 10:09
よっこらしょっと
ハンノキ?
2025年04月04日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/4 10:10
ハンノキ?
ミヤマシキミ
2025年04月04日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 11:03
ミヤマシキミ
大山桜
2025年04月04日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/4 11:23
大山桜
大山桜、でかい
2025年04月04日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/4 11:25
大山桜、でかい
s)ポーズきまってるぅ
m)たんたん豆さんポーズ、照れてはならん‼️
2025年04月04日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/4 11:26
s)ポーズきまってるぅ
m)たんたん豆さんポーズ、照れてはならん‼️
大山桜が明るい‼️
2025年04月04日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 11:31
大山桜が明るい‼️
s)撮影してくださった方ありがとうございました
m)今度は決めた、たんたん豆さんポーズ
2025年04月04日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
8
4/4 11:35
s)撮影してくださった方ありがとうございました
m)今度は決めた、たんたん豆さんポーズ
房総半島まで見えた
2025年04月04日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/4 11:35
房総半島まで見えた
2025年04月04日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/4 12:05
2025年04月04日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/4 12:05
s)最高のお花見日和
m)ここでビーサン🩴を履いた男の子達とすれ違い。思わず「草履履いてきたの⁉️」と聞いてしまった。
今は言わないですよね。草履。💦すみません
2025年04月04日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/4 12:07
s)最高のお花見日和
m)ここでビーサン🩴を履いた男の子達とすれ違い。思わず「草履履いてきたの⁉️」と聞いてしまった。
今は言わないですよね。草履。💦すみません
駐車場に到着、朝も一台、帰りも一台
2025年04月04日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/4 12:44
駐車場に到着、朝も一台、帰りも一台
ゴルフ場の桜
2025年04月04日 12:45撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/4 12:45
ゴルフ場の桜
撮影機器:

感想

たんたん豆さんの歩いたコースをまるパクリ。何故か、時間は倍以上かかっていました。いゃ~、キレイ‼️とか言って足が進んでいませんでした。
大山桜、楚々として美しい花

大山桜を初めて知り、思う存分堪能した最高の1日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

詳しい情報ありがとうございます
明日行ってみます
2025/4/4 19:33
いいねいいね
2
タクミンンさん こんばんは😊
大した情報ではないのですがありがとうございます😊
日向林道かVRルートで再び大山桜に向かう道は、たんたん豆さんがおっしゃっていた通り、急下りもありますが踏み跡やピンクテープもありましたので、丁寧に下れば大丈夫した。
6時も時間をかけた私たちは、ある意味すごいかもしれません。
楽しんで行ってらっしゃいませ‼️
2025/4/4 19:41
いいねいいね
1
masakoyukiさんへ

お声かけありがとうございました😊
遅い出発、あの後雨にあたりずるずると足跡をたどりなんとか帰還できました。
花など楽しまれて楽しい山行が伝わってきました。
またお会いできたら嬉しいです☺️
2025/4/4 19:54
いいねいいね
2
おつかれさまでした。先日、追平の痕跡探索に向かう途中の看板の大山桜の存在を知り、そろそろ見頃かな?と今日の午後に検索したら、たんたん豆さんの山行記録がヒットしたので、これを参考に来週行ってみようとお気に入り登録した直後のタイミングでmasakoyukiさんの山行記録が(笑)… お見事な先手です。
今朝行ってきた地元横浜市内の里山の桜はまだ満開前でしたが、写真を拝見すると、標高が高いはずのこちらが既に満開の様子ですね。来週は、桜吹雪を期待するか…
2025/4/4 20:35
いいねいいね
2
Bright-Doorさん こんばんは
今日は旧土山峠から仏果山の予定でしたが、昨晩までの雨の影響を鑑みて、予定を変更いたしました。
たんたん豆さんのコースなので、心配しましたが大丈夫と言われたので行ってきました。
楽しかったです。来週でも淡い緑の景色は楽しめますね。春は本当に心浮き立ちます。
ニリンソウかトリカブトかオダマキか分からない植物の群生地がありましたが、何なのか気になっています。
行ってらっしゃい‼️

2025/4/4 20:52
いいねいいね
2
masakoyukiさん こんばんは😊

たんたんさんのポーズが 決まりましたね✨
私も近々行く予定ですので お花の情報をありがとうございます🌸
たんたんさんのコースを歩かれてすごいです😎
2025/4/5 0:41
いいねいいね
1
バボ🌸さん こんばんわ😃
歳のせいか返信したつもりでおりました。失礼いたしました。💦
アホな私はたんたんさんにあやかりたくてポーズをやってみたかったのです。
山行は真似できませんが。😅
多分、バボさんと私は家が近そうですね。
もし市内や山でお会いした時は、よろしくお願いいたします。😊
いつかお会いできれば良いな。😊

2025/4/6 18:44
こんばんわ、ご両人さん(^o^)
行ってきましたねgood
ほぼ満開の「上大山桜」見れて良かったですねえscissors
赤いミツマタも満開♪
VRも無事こなしルンルン凱旋♪
一杯👏を送ります\(^o^)/
大山桜の下のお二人さん、素敵な写真が撮れましたねscissors
更にタンタンポーズまでやって頂き、
たんたん、嬉恥ずかしでございます
ほのぼのとした心温まるレコ、サンクスです🙏
お疲れさんでした
2025/4/5 0:46
いいねいいね
2
たんたん豆さん こんばんは😊
お陰様で行ってこられました。
たんたん豆さんと同じコースが歩けた事が嬉しゅうございます。
本当にありがとうございました😊


2025/4/6 19:00
先日大山桜のところで写真を撮ったものです。
会ったかもしれないで表示されてビックリです。
また何かの機会によろしくお願いします😀
2025/4/6 11:19
いいねいいね
1
ヨッシーさん こんにちは😊
おばさん2人のポーズ写真ありがとうございました。上の大山桜で2人で記念写真が撮れて嬉しかったです。大山桜、キレイでしたね。良い日に来たよね、って2人ではなしていました。また何処かのお山でお会いできたらよろしくお願いします🙏☺️

2025/4/6 15:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら