記録ID: 7972445
全員に公開
ハイキング
近畿
音羽三山を縦走し又兵衛桜へ会いに
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・大宇陀道の駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・音羽三山は大峠の分岐まで道明瞭。 ・反射板から本郷に下る道はルート不明瞭で道迷い必至。尾根を外し倒木帯を何度も跨ぎくぐりしながら林道に下りました。おすすめはできません。 ※急斜面をすすめそうなところを選び下りているので、ログは相当乱れています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
又兵衛桜がそろそろ見頃とあって、音羽三山を縦走して歩きました。
反射板から本郷に下るのは2回目、前回も迷いましたが、今回も。
熊ヶ岳で男性ハイカーさんと一緒になりましたが、その方を巻き込んでしまいました。急斜面のアドベンチャールートを下る感じでした。
本郷の集落に出ると、朝方、曇りがちだった空はきれいに晴れ、素晴らしい又兵衛桜を見ることができました。
又兵衛桜は8分咲きくらいでしょうか。
週末は、相当混みそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する