ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7972746
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山 満開の桜を眺めて登る

2025年04月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
633m
下り
607m

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:40
合計
3:17
8:13
14
五毛天神バス停
9:17
9:24
8
摩耶花壇跡 (展望休憩所)
9:40
9:42
13
9:55
4
9:59
10:20
2
10:22
6
全縦路常夜灯(下山口)
10:28
10:30
5
10:57
12
11:09
6
つくばね会本庁
11:30
0
11:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 予報ではピーカン晴れだったが、実際は雲が多かった
この日神戸市の気温 最高16.3 最低8.5
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復とも阪急電車六甲駅から神戸市バス利用 (2系統、18系統)
行き・・五毛天神バス停 帰り・・青谷バス停
コース状況/
危険箇所等
よく整えられています。ただ、上野道の登山口は近くの山腹で土木工事をしており、道が仮設足場で半分ふさがっているので通行ご注意で(誘導員がいました)
その他周辺情報 飲料販売機は掬星台(きくせいだい・・摩耶山の山頂広場)にあります。また掬星台のロープウェイ駅階上には喫茶軽食の店あります(営業日と時間注意)
トイレは掬星台に水洗のものがあります
平日のみ運転の通勤特急で梅田を出発
21
平日のみ運転の通勤特急で梅田を出発
電車から見た東縦走路の稜線 雲が多いがまずまず好天
24
電車から見た東縦走路の稜線 雲が多いがまずまず好天
六甲駅から神戸市バスに乗って登山口へ向かう
14
六甲駅から神戸市バスに乗って登山口へ向かう
まずはスタートの五毛天神で安全登山を祈願する
21
まずはスタートの五毛天神で安全登山を祈願する
ちょうど桜が満開だ、桜のトンネルを抜けて進む
37
ちょうど桜が満開だ、桜のトンネルを抜けて進む
わかりにくい街中にも案内板があり安心である
13
わかりにくい街中にも案内板があり安心である
少し登ると山へ入ってゆく、整えられた登山道を進む
13
少し登ると山へ入ってゆく、整えられた登山道を進む
いつも謎の鉄棒、今日は誰もいないのでやってみたw
27
いつも謎の鉄棒、今日は誰もいないのでやってみたw
途中の広場でも展望良好、神戸市の中心部をのぞむ
41
途中の広場でも展望良好、神戸市の中心部をのぞむ
大阪WTCビル右下に万博会場が見える あと9日で開幕だ
44
大阪WTCビル右下に万博会場が見える あと9日で開幕だ
ケーブル乗継駅まできた、やっと半分ぐらいかな
11
ケーブル乗継駅まできた、やっと半分ぐらいかな
摩耶花壇廃墟を通過 往年の山岳リゾート夢の跡である
16
摩耶花壇廃墟を通過 往年の山岳リゾート夢の跡である
でも、なぜ廃墟にLEDモニターがあるのか訳が分からない
16
でも、なぜ廃墟にLEDモニターがあるのか訳が分からない
途中の展望所で休憩、ここが目的地でもいいぐらいw
25
途中の展望所で休憩、ここが目的地でもいいぐらいw
下界に宮崎行フェリーが停泊中、バイク旅で乗ってみたい
26
下界に宮崎行フェリーが停泊中、バイク旅で乗ってみたい
少し登ると旧天上寺仁王門、skiboyさんの指定撮影地だ
22
少し登ると旧天上寺仁王門、skiboyさんの指定撮影地だ
旧天上寺の過激階段、上を見ないで登るw
18
旧天上寺の過激階段、上を見ないで登るw
やっと旧天上寺境内、木蓮をながめつつ山頂へ進む
19
やっと旧天上寺境内、木蓮をながめつつ山頂へ進む
掬星台より先に三角点にご挨拶 698.6mだ
23
掬星台より先に三角点にご挨拶 698.6mだ
久しぶりの掬星台 やっと陽ざしが安定してきた
16
久しぶりの掬星台 やっと陽ざしが安定してきた
私ノラ猫と違います、フリーランスですわ ミーッ!
36
私ノラ猫と違います、フリーランスですわ ミーッ!
少し霞むが景色はまあまあ、阪神間をのぞむ
33
少し霞むが景色はまあまあ、阪神間をのぞむ
山頂で朝昼兼用の食事、ここは定番メニューである
28
山頂で朝昼兼用の食事、ここは定番メニューである
やっと晴れた山頂で、撮影ありがとうございました
46
やっと晴れた山頂で、撮影ありがとうございました
帰りの旧天上寺、ブチ切れた親子杉に説明版が付いた
14
帰りの旧天上寺、ブチ切れた親子杉に説明版が付いた
下山は青谷で、行きは左から来た道を直進する
12
下山は青谷で、行きは左から来た道を直進する
ボロ道を通り滝行場へ ここから道が良くなりホッとする
14
ボロ道を通り滝行場へ ここから道が良くなりホッとする
下りでも大汗、水場でかけつけ2杯いただいた
25
下りでも大汗、水場でかけつけ2杯いただいた
老舗のつくばね登山会本部、103年前から登山活動ってすごい!
18
老舗のつくばね登山会本部、103年前から登山活動ってすごい!
神戸市唯一の茶畑、静香園 子供茶摘みもするそうだ
16
神戸市唯一の茶畑、静香園 子供茶摘みもするそうだ
やっと下山口だがまだ海が見える、さらに降りてゆく
17
やっと下山口だがまだ海が見える、さらに降りてゆく
下山口の桜もすごくキレイ、行きと帰りで桜を楽しめた
37
下山口の桜もすごくキレイ、行きと帰りで桜を楽しめた
市バスで六甲駅へ戻り行程終了、桜満開で春山のすばらしさを満喫した
23
市バスで六甲駅へ戻り行程終了、桜満開で春山のすばらしさを満喫した

感想

ご覧いただきありがとうございます。

4月4日、金曜日は摩耶山へ行ってきました。その日は所用があって有休をとっていたのですが、用事が別の日に変わったので「今さら有休を取り下げるのも何だかなぁw じゃ山へ行っておくか。ちょうど桜の時期だし摩耶山の桜のトンネルが見たいし」ということで、平日の桜見物を兼ねての山行となりました。

タイミング的には桜満開にちょうどズバリだったようで、土日だとそれなりに人が多く混雑するところ、平日の落ち着いた環境の中で桜が楽しめました。
また摩耶山も山頂では少し風が強かったものの、この時期らしい「暑くも寒くもなく」の気候の中で山を楽しむことができ、好天のなかの一日を桜と登山で楽しく過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
青谷東尾根から摩耶山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら