記録ID: 7975341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
相州アルプス(↑半原BS↓東谷戸入口BS)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:39
距離 14.0km
登り 1,037m
下り 1,062m
12:13
ゴール地点
天候 | 晴れ 5〜12℃ 相変わらずガスな春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
※マイカーは東谷戸入口バス停から徒歩10分、1日800円コインパーキングに駐車 ※最初は荻野運動公園駐車場(無料)に駐車し〜鳶尾山前(バス)徒歩15分 と予定していたが実際行ってみると朝8時開場で駐車出来ず下調べ不足でした |
写真
感想
相州アルプス(↑半原BS↓東谷戸入口BS)
行って参りましたよ!
大平登山口のミツマタ桃源郷はほぼ終了
相州アルプスとは
荻野高取山と高取山の
2つの高取山に挟まれた
華厳山・経ヶ岳・革籠石山・仏果山の事
西山三山は
荻野高取山・華厳山・経ヶ岳の事
西山を守る会さんが名付けたそうです。
今回のコースは
最初に一番高い仏果山に登頂し
後は基本下りでアップダウンがある感じ
ピーク前は激しい登りで死にそうに…
これを踏まえると
逆周りだったら超過酷だったかと(>_<)
景観が少なかったりで長くて疲れるので
いまいち印象の薄い山行になりました
ここの山域は4か月前に来ているのですが
仏果山&高取山だけの方が
正直満足度が高かったですね。
仏果山〜高取山(大棚沢駐車場周回)
2024年12月04日(水) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7559869.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する