記録ID: 7975967
全員に公開
ハイキング
関東
令和7年度春季皇居乾通り一般公開など
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 49m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:22
距離 12.1km
登り 49m
下り 27m
花粉を避けての街中歩きを続けています。
朝活で日比谷公園散策し三笠山、つつじ山の2座を踏んだあと、皇居乾通りを歩きました。その後は惰性で湯島聖堂、神田明神を巡りました。
朝活で日比谷公園散策し三笠山、つつじ山の2座を踏んだあと、皇居乾通りを歩きました。その後は惰性で湯島聖堂、神田明神を巡りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路のみ |
写真
南極の石もありました。
日比谷公園には他にも京橋の欄干柱や御成門前にあった桜川に架かっていた石橋などいろいろな構造物が移設されていました。
日比谷公園は野外博物館的な楽しみ方もできそうです。
日比谷公園には他にも京橋の欄干柱や御成門前にあった桜川に架かっていた石橋などいろいろな構造物が移設されていました。
日比谷公園は野外博物館的な楽しみ方もできそうです。
下道灌濠の桜 紅葉山御養蚕所はこの濠の南側です。
https://www.kunaicho.go.jp/event/illustrationmaptop.html
https://www.kunaicho.go.jp/event/illustrationmaptop.html
感想
初めて乾通りの一般公開に行きました。
桜が見頃で天気も良く楽しめました! 午前は風がほとんど無かったのですが午後は風が4-5mあったので運が良かったです。
心残りは皇居の紅葉山がよく判らなかったことですね。
桜の枝振りは見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する