ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7976616
全員に公開
山滑走
甲信越

昼闇山~一ノ倉川~新田山 焼山温泉より

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
16.3km
登り
1,667m
下り
1,663m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:58
合計
8:28
距離 16.3km 登り 1,667m 下り 1,663m
5:03
56
5:59
66
7:05
215
10:40
11:21
92
12:53
13:10
21
13:31
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道8号線より県道270号経由で焼山温泉へ向かう。
焼山温泉は、2019年1月をもって休館中
焼山温泉より出発
スタート地点から目的地の昼闇山が見える
2025年04月05日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 5:07
焼山温泉より出発
スタート地点から目的地の昼闇山が見える
左から高松山 昼闇山 鉢山を見ながら、ハイクアップ
2025年04月05日 05:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 5:15
左から高松山 昼闇山 鉢山を見ながら、ハイクアップ
早々に烏帽子岳と阿弥陀山が見える。
標高1500くらいの低山里山にしては、存在感が半端無い😅
2025年04月05日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 5:43
早々に烏帽子岳と阿弥陀山が見える。
標高1500くらいの低山里山にしては、存在感が半端無い😅
同行者のasakunaikawaさん
2025年04月05日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 5:44
同行者のasakunaikawaさん
すげ〜迫力だなー
2025年04月05日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 6:28
すげ〜迫力だなー
昼闇谷に入る
ここは、いつも寒い🥶
2025年04月05日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 7:03
昼闇谷に入る
ここは、いつも寒い🥶
早く陽の当たる場所に出たい
昼闇谷のデブリは少なかった
2025年04月05日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 7:18
早く陽の当たる場所に出たい
昼闇谷のデブリは少なかった
昼闇谷でのrasseruさん
2025年04月05日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 7:22
昼闇谷でのrasseruさん
展望を満喫しての休憩
2025年04月05日 07:31撮影 by  SC-56B, samsung
4/5 7:31
展望を満喫しての休憩
ようやく谷を抜けた!
2025年04月05日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 7:38
ようやく谷を抜けた!
昼闇谷を抜けると
このスケール感
2025年04月05日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 7:38
昼闇谷を抜けると
このスケール感
昼闇カール
ウヒョー
2025年04月05日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 7:38
昼闇カール
ウヒョー
阿弥陀&烏帽子
2025年04月05日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 7:39
阿弥陀&烏帽子
鋲ヶ岳&権現山
2025年04月05日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 7:57
鋲ヶ岳&権現山
鉢山のコルを目指す同行者
2025年04月05日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 8:39
鉢山のコルを目指す同行者
terachanと阿弥陀山方面
2025年04月05日 08:48撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 8:48
terachanと阿弥陀山方面
どちらも見ても見飽きない展望です
2025年04月05日 08:49撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 8:49
どちらも見ても見飽きない展望です
鉢山を見るrasseruさん
2025年04月05日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 8:51
鉢山を見るrasseruさん
右は鉢山、左は鋸岳と駒ヶ岳
2025年04月05日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 8:52
右は鉢山、左は鋸岳と駒ヶ岳
昼闇台地を目指すよ
2025年04月05日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 8:53
昼闇台地を目指すよ
振り返り阿弥陀山と烏帽子岳
2025年04月05日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:02
振り返り阿弥陀山と烏帽子岳
昼闇台地から見る目的地の昼闇山
2025年04月05日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 9:17
昼闇台地から見る目的地の昼闇山
雨飾山も登場
2025年04月05日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 9:17
雨飾山も登場
金山
2025年04月05日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:17
金山
昼闇山を目指すメンバー
2025年04月05日 09:18撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 9:18
昼闇山を目指すメンバー
雨飾山の後ろには、朝日岳から白馬岳の稜線
2025年04月05日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:23
雨飾山の後ろには、朝日岳から白馬岳の稜線
近づく昼闇山
2025年04月05日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:38
近づく昼闇山
トレースを引くasakunaikawaさん
2025年04月05日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:40
トレースを引くasakunaikawaさん
ゼブラな鋲ヶ岳&権現山
2025年04月05日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:42
ゼブラな鋲ヶ岳&権現山
rasseruさんの頭上には飛行機✈️
2025年04月05日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 9:43
rasseruさんの頭上には飛行機✈️
昼闇山
悪い顔してるね😈
2025年04月05日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:46
昼闇山
悪い顔してるね😈
面ツルの谷を落としたくなる衝動をグッと我慢
2025年04月05日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:49
面ツルの谷を落としたくなる衝動をグッと我慢
朝日岳から白馬岳の稜線
2025年04月05日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:49
朝日岳から白馬岳の稜線
ドンドン急になる
2025年04月05日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:49
ドンドン急になる
氷を纏うダケカンバ
2025年04月05日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 9:59
氷を纏うダケカンバ
樹氷と昼闇山
2025年04月05日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 10:00
樹氷と昼闇山
左から雨飾山、鋸岳、駒ヶ岳
2025年04月05日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 10:06
左から雨飾山、鋸岳、駒ヶ岳
雨飾山と白馬岳
2025年04月05日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 10:06
雨飾山と白馬岳
雨飾山と五竜岳 鹿島槍ヶ岳
2025年04月05日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 10:07
雨飾山と五竜岳 鹿島槍ヶ岳
遠くに槍ヶ岳と穂高連峰
2025年04月05日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 10:07
遠くに槍ヶ岳と穂高連峰
昼闇山をロックオン
2025年04月05日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 10:23
昼闇山をロックオン
後ろを振り返る
2025年04月05日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 10:31
後ろを振り返る
山頂には、スノーシューの登山者
焼山と火打山が見えてきた
2025年04月05日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 10:39
山頂には、スノーシューの登山者
焼山と火打山が見えてきた
記念写真。みんないい表情です!
2025年04月05日 10:45撮影 by  SC-56B, samsung
6
4/5 10:45
記念写真。みんないい表情です!
山頂から見る焼山&火打山
2025年04月05日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 10:47
山頂から見る焼山&火打山
焼山・火打山と見ながら楽しいなランチタイム
2025年04月05日 11:05撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/5 11:05
焼山・火打山と見ながら楽しいなランチタイム
焼山&火打山
素晴らしい👍
2025年04月05日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 11:17
焼山&火打山
素晴らしい👍
さあドロップするよ
2025年04月05日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:17
さあドロップするよ
rasseruさんも準備完了
2025年04月05日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:19
rasseruさんも準備完了
テイクオフ🛫
2025年04月05日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:19
テイクオフ🛫
一ノ倉川へのドロップポイントへ移動
2025年04月05日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:20
一ノ倉川へのドロップポイントへ移動
2025年04月05日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/5 11:24
焼山&火打山を見ながら滑走する同行者
2025年04月05日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:21
焼山&火打山を見ながら滑走する同行者
すげ〜!
また焼山行きたくなった🏔️
2025年04月05日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:22
すげ〜!
また焼山行きたくなった🏔️
rasseruさん
2025年04月05日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:25
rasseruさん
2025年04月05日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:25
ここが一ノ倉川の源頭箇所
さあ行くよ
2025年04月05日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:25
ここが一ノ倉川の源頭箇所
さあ行くよ
asaさん
2025年04月05日 11:26撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 11:26
asaさん
asaさん
2025年04月05日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:26
asaさん
2025年04月05日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:26
2025年04月05日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:26
2025年04月05日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:26
rasseruさんも出動
2025年04月05日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:27
rasseruさんも出動
2025年04月05日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:27
2025年04月05日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:27
お絵描き中
2025年04月05日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:27
お絵描き中
鋲ヶ岳&権現山の向こうには日本海が見える!
まさにOcean view ski
2025年04月05日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 11:27
鋲ヶ岳&権現山の向こうには日本海が見える!
まさにOcean view ski
terachanさんもテイクオフ
2025年04月05日 11:28撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/5 11:28
terachanさんもテイクオフ
terachanさん
2025年04月05日 11:28撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 11:28
terachanさん
最高の斜面でした!
ファットスキーでも良かったよ⛷️
2025年04月05日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:29
最高の斜面でした!
ファットスキーでも良かったよ⛷️
rasseruさん
2025年04月05日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:30
rasseruさん
2025年04月05日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:30
思い思いのシュプールを描けます
2025年04月05日 11:31撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/5 11:31
思い思いのシュプールを描けます
rasseru
2025年04月05日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 11:25
rasseru
2025年04月05日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:32
terachanもかっ飛びます
2025年04月05日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 11:32
terachanもかっ飛びます
お絵描き完成!
2025年04月05日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/5 11:33
お絵描き完成!
terachanさんも雄叫び!!
2025年04月05日 11:35撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 11:35
terachanさんも雄叫び!!
terachanさん
2025年04月05日 11:35撮影 by  SC-56B, samsung
4/5 11:35
terachanさん
ski now状態(笑)
2025年04月05日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:35
ski now状態(笑)
ナイスシュプール
2025年04月05日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:35
ナイスシュプール
大撮影大会
2025年04月05日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:35
大撮影大会
asaさん
2025年04月05日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:36
asaさん
rasseruさん爆走
2025年04月05日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:36
rasseruさん爆走
ずーと気持ち良かった!
2025年04月05日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/5 11:36
ずーと気持ち良かった!
お絵かき中のterachan
2025年04月05日 11:38撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/5 11:38
お絵かき中のterachan
お絵描きを眺めるasaさん
2025年04月05日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:39
お絵描きを眺めるasaさん
もう一枚完成しました
2025年04月05日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:39
もう一枚完成しました
スタート待ち
2025年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 11:42
スタート待ち
rasseruさん
2025年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:42
rasseruさん
2025年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:42
2025年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:42
一ノ倉川と鋲ヶ岳
2025年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:42
一ノ倉川と鋲ヶ岳
少し重くなったが、4月で厳冬期ばりのパウダー頂きました!
ご馳走様でした😋
2025年04月05日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/5 11:44
少し重くなったが、4月で厳冬期ばりのパウダー頂きました!
ご馳走様でした😋
一ノ倉川の狭窄部
2025年04月05日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 11:49
一ノ倉川の狭窄部
恐ろしいくらいのデブリ
2025年04月05日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 11:50
恐ろしいくらいのデブリ
本日時点でこんな感じです!
まだしばらく大丈夫です。
2025年04月05日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 11:50
本日時点でこんな感じです!
まだしばらく大丈夫です。
デブリ地点をトラバースするterachan
2025年04月05日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/5 11:52
デブリ地点をトラバースするterachan
2025年04月05日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 11:54
高速移動
2025年04月05日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 11:58
高速移動
ここでシール付けて登り返します!
2025年04月05日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 12:18
ここでシール付けて登り返します!
デブリもあるので難儀しました
2025年04月05日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 12:20
デブリもあるので難儀しました
新田山へ向かう道中からも、我々のお絵描きを見ることが出来ました
2025年04月05日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 12:36
新田山へ向かう道中からも、我々のお絵描きを見ることが出来ました
新田山到着
rasseruさん terachanはお初でした!
2025年04月05日 12:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/5 12:53
新田山到着
rasseruさん terachanはお初でした!
新田山から見る焼山&火打山
2025年04月05日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 12:55
新田山から見る焼山&火打山
阿弥陀山&烏帽子岳
2025年04月05日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 13:12
阿弥陀山&烏帽子岳
新田山もいい斜面あります
2025年04月05日 13:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/5 13:12
新田山もいい斜面あります
林道に出ればゴールは近い
2025年04月05日 13:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/5 13:17
林道に出ればゴールは近い
鋲ヶ岳を見ながら下山中
2025年04月05日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/5 13:26
鋲ヶ岳を見ながら下山中
焼山温泉に無事帰還しました!
お疲れ様でした♪
2025年04月05日 13:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/5 13:31
焼山温泉に無事帰還しました!
お疲れ様でした♪

感想

当初は、高松山〜一ノ倉川を検討していたのだが、asaさんより昼闇山〜一ノ倉川の提案があったので変更。(asaさんが先月行かれていたので高松山の計画にしていたのだけど…笑)

昼闇山は、昨年高松山経由で行きましたが、同行者のトラブル発生が思い出される。
昨年は、誰とも会わない静かな山行だったのだが、本日においては我々含めて7パーティ見えられた。

前日、降雪があったので綺麗な雪面4月にしては最高のパウダー頂きました♪
下の方はストップも混じりましたが、今シーズン1満足度の高い山行となったのは言うまでも無い。
焼山エリアは、雪がたっぷりあるので、今シーズン再訪させて頂きます⛷️

同行者の方、また次回も宜しくお願い致します🤲

昼闇山へ行ってきました。それよりも今回は一ノ倉川を滑ってきたと言ったほうがいいかもです。
快晴の天候・雪質とも申す分なく4月のこの時期に今シーズンイチでした!
先日の降雪でトレーズがリセットされ気持ちよく歩けて一ノ倉川の雪質も最高
これぞ山スキーの醍醐味を楽しめました。
皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

降雪直後の山は美しい 登るにつれ積雪も増えるし晴天でローケーションも良く気持ちが昂る
山頂を踏み新雪の上でランチ休憩する
下山は一ノ倉川と決めてる 
今日の一ノ倉川は大変ヨロシイ 何処までも落ちて行く〜な感じがタマラン滑走
みんなご機嫌で笑いが止まラン
楽しい“山”をありがとう
またまた行きましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

皆さん、こんにちは。いつも記録拝見しております。

ゆっくりスタートで後続しておりました。
的確なトレースのおかげさまで容易にピークに立てました。
ありがとうございました。
2025/4/6 9:16
いいねいいね
1
しんもんさん
こちらこそ、いつも記録拝見させて頂いております。

昨日は最高の条件でBIG DAYとなりましたね⛷️⛷️⛷️

何処かでお会いした際には、宜しくお願い致します🤲
2025/4/6 9:30
一ノ倉川〜当日の天候に加えて前日の降雪で4月のパウダー最高だったね⛷️

狭窄部からの積雪もまだまだ持ちそうですね❣️
2025/4/6 16:40
zayamaikuさん
御一緒出来ずに残念でした。
また宜しくお願い致します♪
2025/4/6 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら