記録ID: 7977606
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
西山谷〜大池地獄谷
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:15
距離 21.1km
登り 1,609m
下り 1,303m
14:22
天候 | 晴時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西山谷 沢コースです。ほぼ沢の中を遡上します。 巻き道も分かりづらいところもあります。 大池地獄谷 沢の中を遡上する箇所もありますが大部分は沢沿いの道を歩く感じです。大部整備されたコースで迷う恐れも少ないと思いますが私は最後、沢から尾根に登る箇所で迷いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ヘルメット
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ロープ
|
---|
感想
西山谷
沢を遡上しますが堰堤や滝が多い沢です。また、堰堤は高さが高い堰堤も多く巻き道も大変です。巻き道の中には、ほぼ垂直の箇所もありロープや鎖で登ります。
ただ小滝も多くキレイな場所もあります。西山大滝はキレイでした。
大池地獄谷
沢沿いを遡上する感じでなく沢沿いの道を遡上する感じです。巻き道の関係で沢を渡る箇所も多く気持ち良く歩けて雰囲気も大変良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する