記録ID: 7980527
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後 大日山🚙赤田城址🚙鎌田城址🚙赤坂山
2025年04月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 588m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 8:50
距離 9.8km
登り 588m
下り 586m
7:56
67分
曾地峠駐車場
9:03
9:10
66分
大日山
10:16
17分
曾地峠駐車場
10:33
45分
赤田城址駐車場
11:18
44分
城址跡
12:02
21分
赤田城址駐車場
12:23
43分
鎌田城址駐車場
13:06
29分
城址跡
13:35
82分
鎌田城址駐車場
14:57
60分
赤坂駐車場
15:57
49分
赤坂山
16:46
0分
赤坂駐車場
16:46
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤田トンネル出口近くの広場 赤田城址駐車場 東福院近くの城址トレキング専用の駐車場 鎌田城址駐車場 登り口近くの集会場 赤坂山 寺泊小学校近くの駐車場(小学校の駐車場かも) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど案内板はありません。ヤマレコの【いまココマップ】の黄色点線を頼りに歩きました。参考にしたのはレコユーザーのE-gunmaさん。まるっきり頼りにしました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 https://www.yu.kinpachi.co.jp/ |
写真
感想
最近の2〜3年、この時期(3月終わりから4月最初)は新潟県の山の登り返しと雪割草を愛でる山旅でしたが、今回はヤマレコのEさんの辿った人の手が入らない自然な雪割草を楽しみました。
今日の🌸情報少なく、最初から最後までワクワク感と💓💓
とても楽しめました😃😃😃
追記
大日山の山頂で話をした地元の方から、以前群馬県の人が雪割草をたくさん盗掘したので少なくなったと話をしてました。。。
なんか悲しい気持ちになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オレ達の行った時よりもさらに華々しくなっていたんですね! ニコニコ
レコでは満足の様相が伺えましたが行ってみたら そんなでも無かったということは無かったですか? 時期が少しズレたので責任を感じております。
この週末は天気良かったけどエリザベスさんの介護のことや諸々で山には行けずで悶々としてましたが、いちげさんたちの嬉しい報告で癒されました。
ありがとうございました!
大先輩なんて、おこがましいです。Eさんのヤマレコは大変役にたちます。
想像以上にたくさんの雪割草が見られ大満足しました。
初めて歩く場所はわくわく感がいっぱいですね。そして楽しいですね(o^―^o)ニコ(o^―^o)ニコ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する