記録ID: 7983770
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉♨ 天狗諦め夏沢峠で撤退
2025年04月05日(土) 〜
2025年04月06日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:34
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:12
距離 10.1km
登り 1,007m
下り 491m
13:09
天候 | 1日目 晴れ 2日目 やや降雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時の時点で、まだ停められそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本沢温泉〜夏沢峠まではトラバースまみれ 夏沢峠に上がるトコはなかなかの急斜面でした 白砂新道は積雪期は閉鎖です。 |
その他周辺情報 | 高速乗口近くの定食「山城屋」マジで美味しいです。 リピート確実。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
メリノロンT
ハードシェル
アクティブインサレーション
タイツ
オクタパンツ
靴下
グローブ
ダウン
ニット帽
アルファオンリーフード
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
アイゼン
ピッケル
チェンスパ
|
---|
感想
ネパールではほぼ夏装備だったので、けっこう不安になりながら登りました。
フツーにThe雪山で、途中からアイゼンつけたし夏沢峠手前ではピッケルまで使った。 笑
実は元々は本沢温泉泊で天狗岳登る予定が。。。直前になって、本沢温泉から天狗岳の最短ルートである白砂新道は冬期閉鎖だと知る。。。笑笑
その時点でどこまで行くかはテキトーでいいやーってなってて、結局夏沢峠まで。
同行者2名は夏沢峠の先まで行きましたが、夏沢峠から先はトレースなくラッセルを強いられ根石岳だけで天狗岳は諦め戻ってきました。
早めから本沢温泉に到着してたのでゆっくりのんびり飲みながらバカ話して、タイミング良く野天風呂も入れたし内湯も入ったし、大満足でした!
やっぱり積雪期の八ヶ岳は経験値高い人が多くてめちゃ勉強になる!
とっても快適!
ますますハマってしまうなー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する