記録ID: 7986613
全員に公開
ハイキング
甲信越
国上山
2025年04月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 527m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の角田山に続き、ここ国上山へ。二日目の天気予報が思わしくなかったのでどうしよう、ってメンバーと話したら、駄目なら観光でいいよとなっていた。しかし、雨は一粒二粒落ちた位で済んだ。
カタクリ、オオミスミソウ、コシノカンアオイ、コシノコバイモ、ショウジョウバカマ等、沢山見ることができた。うっかり、花をヤマレコのカメラで撮ってしまったので、非公開とすることに。
蛇崩を通過するときに、誰かが「今年は蛇年だからこれも良かったね」と。そうかそうだね。
角田山と違って、人出が少なく静かで良かった。
下山後、弥彦の分水堂菓子舗へパンダ焼を買いに行った。知らずに入り込んでしまったのだが、弥彦神社のお祭の最中だった。パンダ焼きを食べながら神輿の通るのを見物。大騒ぎの神輿ではなく、落ち着いて華やかさのある良いものだった。それでお腹を繋いでおいて、何方かのレコでおしえてもらっていた、寺泊の金八食堂にスレスレセーフで飛び込み、美味しいランチをいただいた。その後、ETCのシステム障害を知ったが、ETCレーンの解放で渋滞に巻き込まれず帰宅できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する