記録ID: 7986683
全員に公開
ハイキング
近畿
浄福寺開帳・盆天山・古城山とちょっと東海道 (貴生川駅→甲西駅)
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 308m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:32
距離 25.0km
登り 308m
下り 327m
秘仏開帳の浄福寺参拝の後、貴生川駅からみなくちこども園内にある盆天山、水口岡山城跡にある古城山をゲットして、三筋口から東海道を、途中水口城とみくりやうどんに寄り道して甲西駅まで歩く
本日の山頂 盆天山 245.8m (三等三角点 虫生野)、古城山 282.8m (四等三角点 古城山)
本日の山頂 盆天山 245.8m (三等三角点 虫生野)、古城山 282.8m (四等三角点 古城山)
天候 | 小雨→曇り時々晴れ、風冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR甲西駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
みなくち子どもの森 ショウジョウバカマ満開、桜はつぼみ〜満開まで https://www.city.koka.lg.jp/4322.htm 盆天山 取付きから踏み跡を進めば3分程で山頂、標識なし、テープは気付かず 古城山 水口岡山城跡お散歩マップがあると安心 https://koka-kanko.org/flyer-download/#a6 いろんなイベントもしてる https://okayamajyo.com/ 旧東海道 水口駅〜甲西駅 歩道のない狭い道が多い |
その他周辺情報 | トイレ JR甲南駅・貴生川駅・甲西駅いづれも北口・南口の改札外、みなくちこどもの森内、各コンビニ・スーパーなど、古城山(西の丸手前)、甲賀市ひと·まち街道交流館(9:00〜17:00、月曜休み)、甲賀市 柏木コミュニティセンター(月〜金 8:30〜17:15)など |
写真
感想
4/5-6と浄福寺さんで秘仏本尊の御開帳が行われるという事で参拝に伺い、午前中いっぱいは雨予報だったので小さな山のピークハントと東海道を歩いてみることにした
が、雨は9時からは降らず、これだったらもう一つ山入れるかもう少しがっつり系の山に行けたのに…
とはいえ、みなくちこども園ではショウジョウバカマと桜を、水口岡山城では城跡散策を楽しんだ
次の日曜は雨予報なのでどうしようかなぁ
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する