記録ID: 7987122
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
春恒例の大暑山&小塩山周辺の谷歩き
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 705m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:17
距離 7.9km
登り 705m
下り 703m
天候 | 曇時々晴かつ一時雨・気温16〜21℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ数年はほとんど歩く人がいなくなった道が多いですが、地図読み出来れば問題なく歩けるかと |
写真
山から離れる前の時期、恒例にしていた春の西山谷巡り
久方ぶりに再開するとしますか
まだまだ堤のように鼻汁ダラダラな季節ですがね
薬飲んでますからね、短時間なら決壊することはないでしょう
久方ぶりに再開するとしますか
まだまだ堤のように鼻汁ダラダラな季節ですがね
薬飲んでますからね、短時間なら決壊することはないでしょう
感想
桜ですか?
八木の城山に行く予定ですよ
来週末天気が良ければね
西山花巡りと行く順番が逆?
それはそう(笑)
でもまだ七谷川沿いの桜咲き始めだからね
八木の桜もまだ大丈夫でしょ、、、たぶん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも楽しそう。
うちの窓から大暑山と小塩山の稜線を見て、いいなーと思ってます。
こんにちわ、楽しむために山歩いてますからね。
最近は楽しみ方が歩くことより食のほに寄りがちですが、、、
2月に感染症で足が腫れて歩けなくなり入院してから、
まだ足が治らず山に行けなくなったので羨ましい限りです。
本当はいくつか誘いたい山があったんだけど、足が治って体力が回復したらお願いします。
こんなん全然歩いてないですよ
花粉のせいで長時間外いれへんから運動不足で体力また落ちたし、、、
体調くずして以降免疫落ちてるから感染症患ったんかもね
栄養化高いもん食べて養生してくんなまし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する