記録ID: 7992976
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山の桜も見ごろ
2025年04月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 903m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 6:49
距離 11.5km
登り 903m
下り 680m
7:51
6分
スタート地点
14:40
高尾山山頂の桜は一部満開の木がありますが、まだツボミの桜もあり来週あたりまで楽しめそうです
奥高尾へのトレイルはほぼ満開です。特に一丁平は満開の桜が迎えてくれます
ベンチでのんびり花見ランチを楽しんでいる方多数いました
一方小仏城山はまだまだツボミの状態です
来週が見ごろですね
奥高尾へのトレイルはほぼ満開です。特に一丁平は満開の桜が迎えてくれます
ベンチでのんびり花見ランチを楽しんでいる方多数いました
一方小仏城山はまだまだツボミの状態です
来週が見ごろですね
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは通行不可 6号路は清滝からは登り専用(当面の間)となっています |
写真
感想
桜の時期を狙っての仲間との”春恒例”高尾ハイキング
素晴らしい天気と青空が迎えてくれましたょ〜〜(*^_^*)
高尾山は”花の山”と呼ばれているとのことですが、いつもは『しゃべりと食べくりのハイキング』、でも今回はいろんなハイカーの方に花の名前を教えてもらいながら歩くことができ、奥が深〜〜いハイキングを楽しめました
次回以降さらにバージョンアップした山行になりそうです・・・(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する