記録ID: 7993822
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳 鈴鹿セブン5/7 【鈴鹿スカイライン開通 武平峠先のP】
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 854m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:40
距離 8.8km
登り 854m
下り 850m
天候 | 晴れ、稜線で風は冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テープはあるが、全体的に道はわかりにくいと思う。 いっぷく峠と沢谷峠の分岐はわかりにくい。 渡渉を何度も繰り返す。水量は少ない |
その他周辺情報 | グリーンホテルなごみの湯は昨日に引き続き。大きな露天風呂が二つあり、そこに桜吹雪がいい感じでした。800円 |
写真
装備
個人装備 |
ストック1本
|
---|
感想
いっぷく峠登山口入口からいきなりの急登。わかりにくい峠を越えて、テープを探しながら時にはヤマレコアプリも確認しながら沢沿いを進む。
雨乞岳山頂からは、昨日登った釈迦ヶ岳や御在所岳、鎌ヶ岳など鈴鹿の山々や伊勢湾が見えて満足。
帰りはピストンではなく破線ルートにしようかと考えたが、迷いやすい山域なのでやめた。
ぼーっとしながら歩くことはできない良い意味で緊張感のある雨乞岳でした。
曲者の 多彩な仕掛け 雨乞よ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する