記録ID: 7994178
全員に公開
ハイキング
近畿
丹波の春の花:向山連山のヒカゲツツジと清住のカタクリ
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 593m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
400m離れた水分かれ公園にトイレあり 清住カタクリ園:無料駐車場、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
向山連山:案内とピンクテープが随所にあるので、道迷いはないと思います。 総じて歩きやすい登山道。岩場もあるが、鎖やロープはなし。 観音堂登山口から時計回りで周回したが、 反時計回りで周回しておられる方も結構おられます。 |
写真
感想
薄黄色のツツジを見てみたいと思って
向山にヒカゲツツジを見にいきました。
向山連山は歩きやすい周回コースで、
春の柔らかい陽射しを浴びての気持ちのいいハイキングでした。
肝心のヒカゲツツジは、
まだつぼみが多くて、ちょっと早かったです。
ピークはたぶん今週末から来週ですかね。
でも、花を見つけた時は感動でした。
薄黄色の花で、まだ少ししか咲いていないというのもあって
見過ごしそうでした。
午後から、清住かたくり園に行きました。
カタクリの花が大好きで、群生を見たかったのです。
カタクリの花は終盤でした。
それでもたくさんのカタクリの花が咲いていて感動ものでした。
達身寺まで散策して、山里の景色も堪能しました。
満開の桜もあっちこっちでたくさん見れたし
丹波の春を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する