記録ID: 8003160
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
鷹ヶ峰源光庵から沢ノ池
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 438m
- 下り
- 455m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鷹峯源光庵バス停 帰り 槙尾バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
京都トレイル北の標識があってわかりやすい。 |
写真
感想
晴れです、沢ノ池へ行きました。
コースはいくつかあって、バス時間も調べました。
バスは空いてました、歩いたコースも人は通られず、池でも三組さんおられました。静かな京都旅でした。
川柳です
◯ 初の道 間違い次の 勉強だ
◯ 人少な 秘境の池で 瞑想し
◯ 芽吹く道 歩きパワーを貰えたよ
◯ グリーン池見て思い出すショーケンを
(何のことかわかりますか、歳ばれる)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
静かな山歩き堪能、沢の池はエメラルドグリーン?
里山歩きですね。あはは、道間違いも勉強ですね。
はい、里山歩きも標識の書き方を判読?して歩かないとあきませんわ。
方向音痴ですから失敗もあって、でも気付いて修正しました。
沢ノ池は魅力的、幻想的ですから秋に再訪したいです。
ありがとうございました。
沢池・・・。
最近では京都一周トレイルを歩くとき訪れるだけですが
以前はよく歩きました。
凍結した池の上を歩いたり、
沢池を一周したり。
昔、池の向こうにはササユリがいっぱいでしたが
最近は見ることもないです(-_-;)
さすがですね、京都の自然情報にお詳しいです☆
沢ノ池は私有地ですから、今は立ち入り禁止のロープが張ってある場所もあって一周できません。
ササユリがいっぱい・・時が過ぎてかわりましたか、
でも池の水の美しさは変わっていませんね。
懐かしい風景です。。。
山先輩のかおりさんも最近、訪問されていましたね
私はMTBに乗っていたころは数回、沢山、沢の池、高雄など尋ねました
静かでいい山域ですが、この時期 ミツバツツジがキレイだったと思います
日曜は西山もピンクに染まっていましたよ!
ではでは🌸🌸🌸
江戸時代からあるため池なんですね、水の色がグリーンで周りもゴミなど無くてほんと美しいところです。お一人づつとグループさんがおられただけでした。
ただ、地面に焚き火の焦げ跡があって悲しかったです。私有地ですからマナーを守ってほしいです。
高雄への下りは早くてびっくりでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する